(230831c) 他人への不平や不満が爆発してどうにも出来ない時。

自分が悪いとか、他人が悪いとか、は、正確には判断できない。
でも、他人が(今の自分の心の生存にとって)不都合である。
という事は、正しいと言えるかも知れない。

そういう時は、
他人が悪いとか自分が悪いとか、・・・、キリが無い話を、
キレイさっぱり忘れて、
ボーっとしたらどうだろうか?

あなたには、あなたを守る権利がある。
ただ、あなたを守る為に他人を攻撃して良いか?は、微妙な判断が必要。

だから、
何もかも、鬱陶しい事はぶん投げて、忘れて、
ボーっとすると、疲れた自分自身を休められるので、
良いと思うんだけど。

誰でも、「あなた(自分)が間違っている」と責められれば、
腹が立つのは当然であり、それは避けられない事だ。
でも、それにキリが無い時ってある。

だから、まず、「休む」事が大事だと思います。

ずーっと、「あの人が(他人が)悪い」とか、
「自分はまったく間違ってない」とか、
肩ひじ張っているのは、正しい間違いはどうでもいいけど、
それだけで、心身ともに、疲労困憊すると思う。

だから、休んだ方が良いと思う。

何もかもイヤな事は忘れて、ボーっとするのが、一番いい。

どうしても思い出しちゃうのならば、
自分の大好きな事に集中してみる。のはどうだろうか?

頭が煮詰まっていると、
何を考えても、まとまらないから。

やっぱり、休むべきだと思う。

休んでから、また、何でも始めればいい。

寝るのはどうか?

などなど。

以上です。