(240502b) 過去の自分の判断を悔やんでしまう時に、考えて欲しい事。

まあ、一言で言えば、
「過去は悔やんでも、もう作り変える事は出来ない」
「過去の失敗に関しては、悔む事よりも経験値として、
 自分の判断や観察眼などを、これから高めて行くコヤシにしか
 ならない」
等々だと、思います。

確かに、過去の事を考えて、
「あの時、ああしていれば、こうしていれば、…、
 今はもっと違っていただろう」
と思い考えてしまいガチな事は、多々あります。

あと、もう一つ、次の事を考えて、検討して見て欲しいんです。
(過去の自分の判断を悔やんでしまい、悔み切れない時に)
「過去(の判断)を悔やむ事はよくある事です」
でも、
「その過去の貴方の時点で、
 貴方がその時に持っていた能力や経験値で、
 そのマシであっただろう判断が、貴方に出来た事でしたか?
 」
よく考えて、思い出して欲しいのです。

たぶん、8-9割方は、
貴方の経験値が足りずに、貴方には、その過去の時点では、
その判断は出来なかったのでは無いでしょうか?
もし、この内容が的を射ているならば、
貴方は、貴方の過去を悔やんでも、あまり意味は無いと思います。
出来る事は、今、その過去の判断や事情を、これからの判断の材料として
自分に役立てる事くらいが、出来る精一杯では無いでしょうか?

だから、
あまり、悩み過ぎて、自分を責めたりしないで下さい。

そんな感じで、終わります。

以上です。