(230828b+) 守破離(しゅはり)という概念がある事を学んだ。

守破離(しゅはり)という概念がある様だ。

元は千利休?みたい。

でも、学ぶ事は多かった。

皆さまも、「守って、破り捨てる or 離れる」という言葉について、
思う所はありませんか?

超短いけど、

以上です。

追加です。(2023/08/28 - 9:30 頃)

「信仰の中に留まる」という概念が有るが、
実は、守破離の考え方からすると、
「守」の所で、止まっている人の事を指すのかも知れない。
何故ならば、
信仰とは、聖書や経典などの「教え」という「型」を守り続ける事を指す。
だから、矛盾が出てきても、「型」の中に留まり続けていると思う。

以上です。