僕なりの考え方? (Ver230228b)

あなたならば、どの様な人間を好きになったり憧れたりするか?
それは人それぞれであるだろう。
お金を稼ぐのがうまい人?
夢を持っていて真剣に生きている人?
生活力があって安定した稼ぎがある人?
心が本当に、強くて優しい人?
等々、考えたらキリが無いだろう。

私の場合は何に憧れていたかは、自分でもよく判らない。
ただ、次のエピソードはその一端を物語っているかもしれない。
ある心理テストで「あなたの野心は何ですか?」という問いがあった。
私はほとんど迷わずに、次の様に答えた。
「私の野心は、自分がなりたいと思う人間になる事です。」
他には、こんな話を聞いた事はないだろうか?
人生で最高の報酬・報償とは、
「自分の性格が(良く)変わる事である」
と、聞いた事がないだろうか?

他人が喜びその人(自分などの当人)に本当に感謝する事は何だろうか?
その他人が本当に欲しかったモノをあげた時?
大金をプレゼントした時?
見返りを求めずその他人を思い遣った行動?
色々あるだろう。

私の場合、私が欲しいと思うのは、
「その他人が幸せになる等の現実が実現する事」とし、
「その他人が自分などに(金や物等)何かをくれる事」ではない。
としていた。
ちょっと格好付け過ぎかもしれないが、その様な感じの事を考えていた。
それは大金などのお金の事かもしれないし、
それはその他人の夢が実現する事かもしれない。

他には、こんな話を聞いた事がないだろうか?
「便利であるとか不便であるとかは、実は存在していない。
 単にそのモノの特徴が変わっただけだ。
 ただ、置かれた環境に依存して長所が強く出るか短所が強く出るかだけ。
 この長所が強く出る事を【便利】と人達は呼ぶだけ。
 この短所が強く出る事を【不便】と人達は呼ぶだけ。
 」

ちょっと、思い付くまま書いていたら、
途中で何を考えていたかが判らなくなり、筆が進まなくなったので、
こんな感じで、これで文章を書くのを、いったん止めます。
中途半端で申し訳ない。
ただ、前述の様な事を、僕は考えていた。
また、いつか、続きを書くと思います。
以上です。