(230831a) Twitter, FaceBook, note, Truth Social 等々について。

私は、ツイッターとnote をメインにやっていて、
一応、フェイスブックにもアカウントは有りますが開店休業状態。

最近、フェイスブックのアカウントの内、
親ロシア派のアカウントが一斉凍結(BAN)されたという事を聞きました。

こんなこと皆さんには、どうでもいいかも知れませんが、
正直言って、僕は、親ロシア派に分類される人間です。
これは、皆さまにとって、どうでもいい事でしょう。

ただ、親ロシア派というと、自分的にも「それは誤解だ」と考えます。
ていうか、日本・米国を含む西側諸国の主張と、中露側の主張を、
聞き比べて、西側諸国の主張にはウソと傲慢を感じたので、
西側メディアである日本メディアを敬遠して、
本当の事と誠実さを持って行動している中露など(BRICS諸国)を、
結果的に応援しているという状態です。
これも、皆さまには、どうでもいい事でしょうね。

ともかく、フェイスブックでは事実上の言論弾圧が派手に行われています。
ツイッター(X)もソコソコ言論弾圧はされていますが、マシな方です。

話が、かなり逸れましたが、
何が言いたかったかというと、

note では、あまりに節操のない・理性の無い範囲であれば、
ツイッターやフェイスブックほど、弾圧はされていない。

という事を言いたかった。

ただ、今現在、日本の新聞テレビは、もはや大本営発表状態で、
かなり節操のないウソなどを垂れ流している状態です。

そういう状態で、新聞テレビがほぼ使い物にならない状態だが、
幸いなことに、ツイッターでは、世界各国の正式な声明などは、
見れる状態です。
まあ、世界各国で言っている事がバラバラでメチャクチャの状態ですが。

だから、ツイッターでは、
あまり自分の(日本政権にとって都合の悪い)意見を言いさえしなければ、
ニュースは手に入れられる状態なのが、唯一の救いの状態です。

ツイッターは情報収集の場所。
note は、自分の意見の発表の場所。
等と、切り分ければ、なんとか生きられそうです。

最近、個人的に私が興味があるのが、
トランプ氏が始めたSNS:Truth Social です。
まだ、全く始めてませんが。

今の日本は、ハッキリ言って、
戦争を始めかねない、極めて危険な状態です。
まあ、これも皆さまには、どうでもいいかも知れません。

ただ、今の日本を政府のやる事について行くと、
先の世界大戦の後に日本がかなり悲惨な目に会ったのと同じ事に
なりそうです。
その一点だけは、忠告して置きたかった。

皆さまの未来に、幸せがありますように。

なーんか、中途半端だなー。

とりあえず、

以上です。