(230829b) 僕自身が思う聖母マリアとイエス。

僕にとって、マリアのイメージが一般のイメージとかけ離れて、
(僕の)母親によって、マリアの本当の性分が判った様な気がします。

聖書などを、【冷静に】読めれば判って来ると思います。

聖母マリアとは、子を捨てる、子を他人に売り払う、という
超冷たい母の象徴だと思います。

イエスがやさしいから、マリアもついでにやさしいと思われている。

これはとんでもない誤解だと思う。

イエスは、超冷たく残忍なマリアに、
とてもとても苦労したから、やさしい性格になった。って思う。

そして、そんな優しいイエスを、
マリアは神を名乗る妖怪に売り飛ばした。
それが、新約聖書に書かれている、本当の内容だと思うんです。

そんな冷酷で残忍なのが、マリアの本性だと思う。

ある意味、(イエスでなく)マリアを気に入るような人は、
マリアと近い性格をしているかも?って思っています。

マリアを称賛する事で、自分の残忍で冷酷な性格を、自画自賛している。
ってワケ。

そう思う。

以上です。

これに関して、色々とマリアファンやキリスト教徒から、
非難ゴウゴウの批判が来ると思う。
でも、自己陶酔している人とは、議論自体が成り立たないよね。

あなた達(マリアのファン)も、ちっとはヒドイ目に会って、
自分達の残忍さに気付け!って言いたい。

以上です。