7/10(土)平場オススメ馬

こんにちは!TatsuOです!!

先週は寝違えてしまい辛かったのでnote休んでしまいました。すみません😥

今週はパドックくんのDiscordで馬券対決企画に参加しているのでよろしければ覗いてみてください🙇‍♂️

それでは考察始めます!

福島3R

◎レキオノユメ
戦ってきた相手も強いですし走法的にも舞台適性高いです。土曜である程度内が荒れ始めると思っているのですが、このレースの段階ではまだ内が有利かなと思うので、後方からの競馬になるこの馬はトラックバイアスに合わない点が不安です。かといって前目の馬に買いたい馬もいなかったので力を信じてこの馬から。
○ギンノサジ
前走レキオノユメと0.2秒差ですが走法からこのコース替わりはプラスに働くはずで逆転もありえます。
△1リアンデュソン
この馬から買おうとしたのですが、6月末に脚元が不安だという情報が出ており評価下げました。力も適性もあるはずなので3連系を買うなら抑えたいです。
△2
ダノンヴェロシティ
前走がハイレベル戦です。正直距離もコースも適性分からないので2番人気になりそうなら抑えまでかなという評価です。

福島9R

◎コスモスタック
前走は単騎でマイペースの逃げが決まった形ですが、今回も再現できそうなメンバー構成です。人気しないなら買いたいです。ただ、前回と同じ小林騎手なのですが、今回は減量されません。ですので前回からすると条件が良くなったとは言えないです。芝レースもこの日6レース目なので内が荒れてきている可能性もあり、馬場傾向は要チェックです。

福島11R

◎セイウンヴィーナス
3勝クラスに上がってから苦戦していますが、走法や戦績からも高速馬場よりはタフ馬場の方が良く、重馬場も苦にしません。3走前までに見せたパフォーマンスからはこのクラスでも十分に通用する馬だと思っています。前走はパドックでは見られなかった発汗がスタート地点ではありました。馬体重が大きく減っていたことからも本調子ではなかったのだと推測できます。馬体重戻っていればゴーサインです。
○プリマヴィスタ
前走が3着フライライクバードとなかなかのハイレベルレースでかなり評価できます。2走前は手が緩んだようには見えなかったので微妙ですが、詰まったように見えました。3走前で馬場問わないことは示しています。
▲スマイル
良馬場ならさらによかったですが、それでも見せてきたパフォーマンスはメンバー上位です。人気ですが素直に評価したいです。

そこそこメンバー揃ったように見えるので3連系を買うなら紐は広めにしたいです。

小倉6R

◎マンヌポルト
新馬戦が今回と同舞台で勝ち馬含め7頭勝ち上がるハイレベルレースで、内2頭は1勝クラスも勝ち上がっています。3走前も距離合わない中でも小倉で善戦していますし、この舞台への適性はかなり高そうです。
○ネグローニ
正直馬場が読めないのですが、時計のかかる馬場までにはならなそうで、高速馬場の合うこの馬を評価したいです。3.4走前は重馬場で度外視できますし、2走前はダートなので度外視です。鞍上とは個人的にかなり相性が悪いのでそこが最大の不安要素です。
▲コーラスケイト
2走前は勝ち馬がタガノパッションで、ハナ差はかなり評価できます。前走は上位4頭が全て道中2桁番手と展開向かなかったです。高速馬場適性が未知なのと鞍上の分で想定1番人気なら本命にはしたくないです。
△ジェムフェザー
前走を見ると走りからは着順以上の能力を感じました。小倉の福永というだけで抑えたいレベルなので馬券には入れたいです。

小倉9R

◎ジェラルディーナ
前走は手綱が外れての暴走で参考外。ノーザンがすぐに使うということは馬に問題はないと判断していいと思います。単勝ではまだ売れるはずですが、複勝は少し他の馬に流れるのではないかと思っています。能力は当然上位ですし、馬場読み上手く今開催の小倉で乗れている福永さんが鞍上というのも心強いです。
○トウシンモンブラン
未勝利時代に展開がややジェラルディーナに向いたレースでハナ差の2着にきています。前走もかなり早めに動き、先行馬を全て潰して勝っており、これまで戦ってきた相手や内容を考えるとこのクラスでも上位のはずです。馬場は良馬場の方が良く、雨が降らない予報なのも嬉しいです。一方で、松山騎手があまり乗れていないのは気になります。
△アウサンガテ
戦績が示す通りこのクラス上位の馬です。小回り経験がないことが気になります。

小倉11R

◎ビアイ
ゲート出れば先行する馬はいるかもしれませんが、確実に前に行けるのはこの馬だけです。思ったより人気にならなさそうで狙いたです。ただ、7頭立てのため、複勝が2着までなのが厄介で買い方に悩みます😓

函館8R

◎カフジアスール
5走前が未勝利ながら2着馬が1勝クラス勝ち上がり、勝ち馬も1勝クラスでしっかり力を見せていて、かなり評価できます。前走も勝ち馬とこの馬だけが外から伸びており、トラックバイアスに反する競馬での好走で評価できます。
☆アイロンワークス
前走見せた末脚は目を見張るものがありました。様々な位置で競馬をしてきた馬ですが、前走の結果からしばらくは末脚に賭けるのではないかと思っています。今の函館は捲りが決まる馬場で、先行馬が多い今回のメンバーなら展開向いての1発も大いにあります。◎とセットで買いたいです。

函館12R

◎アラタ
前走、2走前ともに評価できる内容で、1勝クラスでは力が抜けていました。ロンスパ戦が大好物で今回の距離延長も大歓迎です。
相手は素直に1.2番人気の2頭です。どちらもここまでで力見せてますし、どちらも崩れるようなことはなさそうです。
☆ヒューマンコメディ
3走前アラタと0.3秒差と内容も着差も完敗していますが、3着馬も勝ち上がり済みとハイレベルレースで十分評価できます。オッズ的にはかなり過小評価されているように感じるので、穴を買うならこの馬です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?