見出し画像

休日結局何するかよね。


ご無沙汰です。新社会人になってから久々の投稿。

僕が新社会人になって、最も気になる事の一つとして

「休日の過ごし方」

がありまんねん。


社会人になって気づいたことが、「意外と時間ねぇ」。

「まだ研修中の身で何をほざき倒しとんねん」と思うのは分かります。退くもそう思います。

リモートワークで、18時に終わってから、なんやかんや復習したり寝る準備したらすぐに就寝時間、、、。本格的に仕事が始まったら残業やら通勤時間が追加されて自分の自由な時間は平日にはもう何処かに失踪することが目に見えるんですよ。(時間は作るものだというのは新入社員なので受け付けません笑)


まあ必然的に唯一の自由時間である休日の過ごし方がだいぶ重要になってくるわけですわ。

自分磨きやら自己投資に使うのか、スポーツやらキャンプやら趣味に時間を使うのか。いろいろ選択肢はあるよね。


まあ色々模索中なんですが、先日は日比谷の帝国劇場で『レ・ミゼラブル』のミュージカルを見に行きました。

非常に良い。(ところどころジャンポケの斉藤が頭の中を疾走する時がありましたが)

なんとなくミュージカルといういわゆるエリートカルチャーに触れたことで、自分が上流階級なのではないかという思い違いをすることができた。

しかも、友人に「この前帝国劇場にレ・ミゼラブル見に行ったわ」というとなんだかウケがいい。育ちが良さそうで上品な勝手なイメージを持ってくれる。

ただ、毎週行くほど別に好きでもねぇし金もねぇのよ。


結局、思ったのは「自分がどうなりたいか」が大事ってことですわ。(着地が不可解)

「こんな自分でありたい」が週末の過ごし方を決めるんだということですわ。

安心してください、「急に意識高いこと言い出すやん」と自分でも思います。


とりあえず書いた感が満載で内容もクソ薄いので、ここまで読んでくださった方へ。「ごめんね、ごめんね」。おやすみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?