見出し画像

中山記念 軸馬と穴馬の発表 

みなさん、こんにちは達人です。
先週のフェブラリーSはどうだったでしょうか?
私は見事に負けてしまいました。
ですので、今週はそのリベンジ燃えています。

それでは、早速、中山記念の予想をしていきたいと思います。

このレースはずばり、
先行して勝ち切れる馬を狙え
です。

前年12月以来のAコース使用ということもあり、前が有利になるのは明らか。
そのため、過去9年の勝ち馬は全て4角で4番手以内の馬です。
(ちなみに10年前は4角6番手の馬が勝っています。)

では、今年の出走馬で先行して勝ち切れる馬はどの馬かといいますと、
私は下記の馬を挙げます。

※五十音順
・コントラチェック
・ダノンザキッド
・パンサラッサ

コントラチェック
重賞3勝全て中山での勝利。
しかも、1200m、1600m、1800mと様々な距離での勝利で、まさに中山巧者。
今回勝ち切っても不思議ではない。

ダノンザキッド
中山ホープフルSの勝ち馬。
前走マイルチャンピオンシップでは、あのグランアレグリアに0.2差の3着と好走。
今回55キロと斤量面でも有利。
今回メンバー唯一のG1馬の意地をみせる。

パンサラッサ
有馬記念は、距離長すぎ、メンバー強すぎで参考外。
その前の2走が逃げて2勝。
福島記念ではハイペースで逃げて2着馬に4馬身つけての圧勝と、開催週を味方につけれれば逃げ粘る可能性もあり。

以上、3頭です。

それでは一体、軸馬をどの馬にするのかと。

それは、
ダノンザキッド

斤量面での有利と中山実績、そして、非根幹距離の1800mの勝利実績があることですね。
コントラチェックも距離実績がありますが、斤量差1キロでダノンザキッドがかなり有利と見ました。
ここは、人気でも逆らえないです。

続いては、穴馬ですが、上記の理由から
コントラチェック
前走の15着大敗で人気が下がれば、おいしい馬券となりそうです。
ただ、現在5人気想定なので大した穴馬になりそうにないですね。

では最後にパンサラッサはどうなのかと言いますと、やはり中山実績が(0.0.0.4)と、あまりにも無さすぎますので、ここは勝ち切るのは難しいと判断します。

以上です。

中山記念の予想は、
軸馬ダノンザキッドで勝負します!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?