マガジンのカバー画像

釣行レポート記事のまとめ!!

61
このマガジンでは、皆さんの、釣行記事がご紹介されるので、釣りのことを学ぶことができます。その人が使っているタックルや、どこで釣りをしているのかなども学べるので、釣りのことを学びた…
運営しているクリエイター

#龍キング釣り

2023年の釣果のまとめ

今回は2023年の釣果をまとめたいと思います。去年とは違い、2023年は釣りにたくさん行…

北海道 イトウの聖地、猿払で幻のイトウを釣る(道北の釣り旅イトウ釣り篇) 

道北釣りの旅3日目です。今回はカラフトマス狙いのつもりで、オホーツク海の海岸と河口周辺を…

14

北海道の小樽、石狩方面で投げ釣りとサビキ釣り!!

今回は、小樽と、石狩周辺で釣りをしていきたいと思います。新しく竿を買いましたし、投げ釣り…

北海道の小樽港での釣り!!ちょい投げ釣りで釣ってみたかったあの魚が掛かる!?

ということで今回は夕方からですが、小樽港で投げ釣りでカレイ、探り釣りで、根魚を狙いたいと…

北海道札幌市のど真ん中に流れている都会の川で、渓流釣りをしてみる!!果たして何が…

今回は渓流釣りをしてみたくなってきたので、都会へのおでかけ帰りに釣りをすることになりまし…

北海道での釣り!!悲惨な出来事の後に、ルアーでまさかの魚が上がる!?

今回もまた北海道での釣りをしていきたいと思います。狙いはもちろん、シーズンが終わる前に前…

北海道積丹、岩内町周辺でホッケを狙う!!まさかの大物も現れる!?

ということで今回はゴールデンウイークということでもありますが、北海道ではホッケのシーズンが始まりましたので、ホッケを積丹と岩内町で狙いたいと思います。ホッケは北海道ならではの高級魚ですし、北海道に移住してからどうしても釣りたかった魚の1つなので、本気で狙っていきたいと思います!! 1.はじめによろしければ僕の北海道での釣行記事がすべて乗っているマガジンをご覧ください。 釣り場について 今回は積丹の岩内町でホッケを釣ります。今回の釣り場は岩内港、積丹の磯と珊内村にある漁港で

淡路島1周釣りの旅4日目(最終日)~ボウズ釣果、この4日間で釣れた魚をいただく

ということで忙しくて書くまで時間が書きましたが、ついに淡路島1周釣りの旅の最終回を書きま…

淡路島1周釣りの旅3日目!!大雨の中で大量にイワシが釣れる!!前日仕掛けたトラッ…

前回の記事では、淡路島の釣行1日目と2日目について書きました。まだ読んでない方は、ぜひ最…

淡路島一周釣りの旅2日目!!釣り場はたくさん行くことができたが、ボウズ釣果だった…

ということで、では先ほど淡路島一周釣りの旅の1日目を投稿しましたが、さっそく2日目も書い…

4日間の淡路島1周釣りの旅1日目、津名漁港周辺で、大量に魚が釣れまくる!!まさか…

今回は前回の記事でも話したように、兵庫県に戻る機会があったので、淡路島で、一旦終わりにし…

北海道茨戸川周辺でワカサギ釣り!!まさかの外道も釣れる!?

ということで今回は北海道の釣りと言われたら必ず思い浮かぶワカサギ釣りをしていきたいと思い…

北海道の余市周辺で釣り!!北海道ならではのまさかの高級魚が釣れる!?

ということで今回は北海道に移住してから4回目の釣行ということで、北海道の余市周辺で釣って…

北海道での釣り!!白老エリアで海釣りをする!!この時期では中々釣れない激レアな、まさかの超高級大型魚が釣れる!?

今回は、北海道に移住してから3回目の釣行で、北海道の釣り場では有名な、白老エリアに釣りに行きたいと思います。狙いはアイナメ、ソイやカジカなどの北海道のロックフィッシュで、いろいろ調べてみたところ一番近くにあるロックフィッシュ釣り場は白老みたいなので、早速そこに釣りに行きたいと思います。ということで興味がある方は是非続きも読んでみてください!! 1.はじめに まずはじめに僕の記事や、他の人の記事も含む、たくさんの北海道での釣行記事が載っているマガジンを紹介します。 という