マガジンのカバー画像

釣具の紹介、インプレ、評価についての記事のまとめ!!

58
このマガジンには皆さんの釣具選びにも役に立つかもしれないたくさんの釣り具についての記事をすべて紹介します!! 特に釣具選びに迷っている方はぜひ読んでみてください!!
運営しているクリエイター

#フィッシング

ストラディックSWとコルトスナイパーBBを購入してしまいました!!

今回は僕がコルトスナイパーBBと、ストラディックSWを購入した理由と、その商品のインプレをし…

もうすぐ、トラウトシーズン・インしますよ!皆さんちゃんと、タックルメンテナンスしてますか?タックルをお持ちでない方は、購入して、トラウト釣りへ、行こう!!トラウト釣りは、あなたの未来を変えてくれますよきっと!
最近人気の、エリアトラウトフィッシング楽しもう!!

最近、実は私、スズキ、チヌや、真鯛の、投釣りに興味を持っています。夜釣りがメインになりますが、30号程の投げ竿に、6000番ほどの投釣り専用リールを使うのをおすすめします。釣れる魚がすべて大物なので、大物投釣りは初心者で大物を釣りたいという方に特におすすめします。

はい、皆さんダイソーでフロッグを購入しました!フロッグは通常1000円はするので、私にはそんな高いの買えないです。ということで、早速ダイソーに行って、フロッグ購入。このことをもっと詳しく知りたいなら、今から新しく出す予定を立ててる、記事をぜひ読んでみてくださいね!

ロックショアジギングおすすめリール26選!夢のあるショアGTなどを釣るリールを紹介!…

はい、 今回は、ロックショアジギングおすすめリールについて話していきたいと思います。ロッ…

やっぱり鱒レンジャーはしなるwww こんなしなるんだったら、60cmオーバーのニジマスなども余裕に釣れるのではないか? 鱒レンジャーはコスパ最強大型トラウト用と小型トラウト用ロッドなのでは?

それでもまだ思う、カーボンが含まれてないのになぜこんなにしなるのか?

竿やリールは値段が高いのか?初心者、中級者や上級者でも思う奥が深い疑問。

はい、皆さんは釣り竿やリールをご購入されたことがあるでしょうか?ある方はまず、釣り竿やリールが高いと思ったことがあるでしょうか?確かに釣具はピンキリです。1000円近くのものから、10万円以上のものがあります。ただ、実際に釣具は本当に高いのかというアングラーによくある疑問を短く、答えていきたいと思います! 1.入門者さんによくある竿やリールの値段に対しての疑問 私は10万円なんて釣具にかけるお金がないので、釣具に一番高くお金を出すとしてもも竿とリール合わせて4,5万円ほど

有料
300

ついにコルトスナイパーの新型が発売される!?22コルトスナイパーリミテッドについ…

今回は皆さんに2022年9月に新しく発売される予定の、コルトスナイパーリミテッドについて…

2021年買ってよかった釣具10選

今回は釣具で何を購入すればいいか迷っている方などの参考のために、この記事を書きます。まあ…