マガジンのカバー画像

釣りを楽しもう!!釣具、釣り方、釣りのレポートを詳しく紹介!

121
このマガジンでは皆さんに楽しく、釣りのことを学んでもらうためのマガジンです。 釣具、釣り方そして釣りのレポートまですべて紹介します!! 今どこで何が釣れてるか、そして最近発売され…
運営しているクリエイター

#龍キング釣り

あまり聞かないウツボ釣り!タックルや仕掛けは?餌は?みなさんもぜひ興味深いウツボ…

皆さん、ウツボ釣りって聞いたことありますか?海のギャングとも呼ぶらしいです。それよりまず…

2023年の釣果のまとめ

今回は2023年の釣果をまとめたいと思います。去年とは違い、2023年は釣りにたくさん行…

北海道 イトウの聖地、猿払で幻のイトウを釣る(道北の釣り旅イトウ釣り篇) 

道北釣りの旅3日目です。今回はカラフトマス狙いのつもりで、オホーツク海の海岸と河口周辺を…

14

北海道の小樽、石狩方面で投げ釣りとサビキ釣り!!

今回は、小樽と、石狩周辺で釣りをしていきたいと思います。新しく竿を買いましたし、投げ釣り…

北海道の小樽港での釣り!!ちょい投げ釣りで釣ってみたかったあの魚が掛かる!?

ということで今回は夕方からですが、小樽港で投げ釣りでカレイ、探り釣りで、根魚を狙いたいと…

北海道札幌市のど真ん中に流れている都会の川で、渓流釣りをしてみる!!果たして何が…

今回は渓流釣りをしてみたくなってきたので、都会へのおでかけ帰りに釣りをすることになりまし…

北海道での釣り!!悲惨な出来事の後に、ルアーでまさかの魚が上がる!?

今回もまた北海道での釣りをしていきたいと思います。狙いはもちろん、シーズンが終わる前に前回と同じく、ホッケと投げ釣りでカレイです。今回は前よりもホッケを大量に釣りたいですし、出来たらカレイも狙ってみたいですね。ということで早速釣りをします。 1.はじめにまずはじめに、僕が書いた北海道の釣り記事をまとめたマガジン、今回のタックルと今回の目的を紹介します。 僕が書いた北海道の釣り記事をまとめたマガジン 今回のタックル 遠投サビキ釣り用 ロッド:シマノエンカウンターs100M

まさかの大物が釣れるかも!?遠投サビキの釣り方について!!沖にいる大型魚の魚群を…

ということで今回は遠投サビキ(別名投げサビキ)の釣り方について解説していきたいと思います…

北海道積丹、岩内町周辺でホッケを狙う!!まさかの大物も現れる!?

ということで今回はゴールデンウイークということでもありますが、北海道ではホッケのシーズン…

兵庫県の釣り名所、明石海峡の真下釣り場アジュール舞子の釣りについて!!釣り場、釣…

アジュール舞子は兵庫県でも最も潮通しがよく、たくさんの種類の魚が釣れる場所としても有名で…

淡路島1周釣りの旅4日目(最終日)~ボウズ釣果、この4日間で釣れた魚をいただく

ということで忙しくて書くまで時間が書きましたが、ついに淡路島1周釣りの旅の最終回を書きま…

淡路島1周釣りの旅3日目!!大雨の中で大量にイワシが釣れる!!前日仕掛けたトラッ…

前回の記事では、淡路島の釣行1日目と2日目について書きました。まだ読んでない方は、ぜひ最…

淡路島一周釣りの旅2日目!!釣り場はたくさん行くことができたが、ボウズ釣果だった…

ということで、では先ほど淡路島一周釣りの旅の1日目を投稿しましたが、さっそく2日目も書い…

4日間の淡路島1周釣りの旅1日目、津名漁港周辺で、大量に魚が釣れまくる!!まさかの超巨大の大物も釣れる!?

今回は前回の記事でも話したように、兵庫県に戻る機会があったので、淡路島で、一旦終わりにした、淡路島の1周釣りの旅を4日間だけですが、再開します。これから、1日目、2日目、3日目、4日目と日記のように書いていくので是非読んでみてください!!(ちなみにぼうず釣果でも書きます。) ということでさっそく1日目から行きますよ~!! 1.はじめにまず初めに今回釣る場所、タックルと今回の目的を話していきたいと思います。 1.今回の釣り場 今回は、淡路島では結構人気な釣りスポットとして