マガジンのカバー画像

釣りを楽しもう!!釣具、釣り方、釣りのレポートを詳しく紹介!

121
このマガジンでは皆さんに楽しく、釣りのことを学んでもらうためのマガジンです。 釣具、釣り方そして釣りのレポートまですべて紹介します!! 今どこで何が釣れてるか、そして最近発売され…
運営しているクリエイター

#海釣り

あまり聞かないウツボ釣り!タックルや仕掛けは?餌は?みなさんもぜひ興味深いウツボ…

皆さん、ウツボ釣りって聞いたことありますか?海のギャングとも呼ぶらしいです。それよりまず…

北海道春の道南の釣り旅 ~Part 2~ 地磯と堤防でカレイとホッケを真剣に狙う!!水…

では、前回の続きです。Part 1 を読んでいない方は下記から。 前回のあらすじの方は朝早く起…

12

北海道春の道南の釣り旅 ~Part 1~ 島牧までのドライブと道南のアメマス釣りを楽し…

どうも龍キング釣りです。今回は道南エリアに釣りをしに行きたいと思います。予定は島牧でアメ…

11

北海道真冬の日本海で投げ釣り!!狙いはホッケとカレイ!!水中映像にまさかの魚が映…

どうも、龍キング釣りです。今回は午後からの釣りですが、日本海へホッケとカレイを釣りに行き…

13

北海道小樽冬の釣り 極寒の中、狙うのはニシンとカレイ!!予想もつかなかったまさか…

どうも、龍キング釣りです。今回は前回の釣りのリベンジでもありますが、北海道小樽方面へニシ…

寒さに負けるな!! 北海道 冬の風物詩のカレイとニシン釣り!!

皆さんあけましておめでとうございます。どうも、龍キング釣りです。今回は今年初フィッシング…

11

北の大地、北海道の秋のサケ釣り 最終日を迎えるが、ついに幻のビッグサーモンが釣れる!?贅沢なサケ料理を楽しむ。

毎日何かと忙しくて、なかなか肝心な最終日の記事が書けませんでしたが、遂にやってまいりました。サケ釣り3日目です。サケ釣り最終日でございます。 来年はまた移住するかもしれませんので、もしかしたらこれが最後のサケ釣り釣行かもしれません。なので、ここで必ずサケを釣ってやりたいと思います。今のところサケ釣り初日からここまでの2日間ずっとぼうず釣果でしたが、もう今日釣らないと一生サケが釣れないことになるかもしれないので、必ず釣らないといけません。 昨日から、少し風邪気味で、37度と

堤防などからの気軽な泳がせ釣りの釣り方について!!釣りが初めての方でも気軽に楽し…

今回は初心者の釣り人でも簡単に大物が釣れる最近流行りの泳がせ釣り(飲ませ釣り)について紹…

18レガリスlt5000dーcxhインプレ!最近人気のコスパ最強のダイワリール!

2018年に、新作として発売された、(light tough)モデルのリールレガリスだ。1000番…

私が今使っている穴釣りロッドの紹介!穴釣りの竿を買うのに迷っている方へ。穴釣りを…

皆さん、穴釣りロッドって聞いたことありますか?穴釣りは、テトラの穴などに、ブラクリを落と…

竿やリールは値段が高いのか?初心者、中級者や上級者でも思う奥が深い疑問。

はい、皆さんは釣り竿やリールをご購入されたことがあるでしょうか?ある方はまず、釣り竿やリ…

300

ストラディックSWとコルトスナイパーBBを購入してしまいました!!

今回は僕がコルトスナイパーBBと、ストラディックSWを購入した理由と、その商品のインプレをし…

2022年の釣果まとめ!!

今回は2022年の釣果をまとめていきたいと思います。ノートを始めた2022年の2月ですが…

ロックフィッシュ釣りのすべてについて!!釣り方、釣り場、タックルや仕掛けは?ぜひ皆さんも釣りに行きましょう!!

冬あまり魚が釣れなくなってきたとき何を釣ればいいか迷う方に特におすすめできる高級魚、ロックフィッシュ(根魚)の釣り方について今回紹介していきたいと思います。ちなみに、ロックフィッシュ(根魚)とは、カサゴ、アイナメ、ソイ、カジカ、メバルやハタ類などの、海底の岩の陰に潜む魚のことです。 皆さんも是非興味がある方は続きも読んでみてください!! 1.ロックフィッシュ(根魚)について 1.ロックフィッシュの釣れる場所 ロックフィッシュは先程言ったように、岩の影に潜む魚で、主に、テト