見出し画像

2023年は濃密じゃったよ?

古いアルバムめくり、ありがとうってつぶやいた…

まあ私は今年のカメラロールを整理していただけですが?

年末だったのでスマホの画像整理をしていたわけですが、

2023年、濃密すぎないか?

そんな気持ちでありがとうってつぶやいていました(実はつぶやいていない)

2020年とか2021年は圧倒的な空白の期間を感じていた気がするのですが、なんだか今年はすごかったなとなったのでみなさんも振り返ってみてはいかがでしょうか?


本題おしまいです。ここからは自分語りのコーナーです。

と言っても普段別のブログで書いてるアイマス関連のことが多い気がしますね?

まずは2月に行われたアイマスの合同ライブ。アイマス5ブランドが初めて一同に介すライブでした。しかも東京ドームで。

このタイミングで声出しも解禁されたのがよかった。今思うと今まで声が出せなかったのが信じられないレベルで今年はたくさん声を出したと思います。マスク無しはまだこわいけれど。

同じく2月にはアイマスの中でもご贔屓にしているミリオンライブが10周年となりました。

今年のミリオンライブは10周年だからなのか、地域や店舗とのコラボ数もすごかったです。

相模原市、豊洲、名古屋、北九州のうどん屋さんなどなど。北海道壮瞥町とのコラボもありました(これはさすがに行けなかったけど)

さらにミリオンライブは10周年に合わせてライブツアーや初のアニメ放送も行われて、とにかく記憶に残る年でした。

これ以上のアイマスの話は自身のブログで語るとして、5月には初めて香川県に行きました!

きっかけは春先にやっていたJTBだったかJALだかのセールで片道7,000円くらいで飛行機に乗れたので便乗しました(飛行機だけに)

一度やってみたかった香川のうどん屋巡りも充実しましたが、香川県は独特な建物が多かったり、ヤドン公園に行けたり、こんぴらさんを参ったりととても楽しかったのでまた行きたいです。(香川の知り合いに車を乗せてもらったのも助かりました!)

8月には誘われて北海道の牧場(馬)見学へ。

競馬自体はそこまで観てこなかったのであまり競走馬自体に思い入れはなかったのですが、厩舎の方や他の見学者の方もみなさん馬を大切にされている雰囲気があってよかったです。

今年に入ってから8月になるまでにも著名な競走馬がお亡くなりになっており、推しウマがいるひとは会えるときに会ったほうがいいというのは痛烈に感じました。

あとは地域全体でウマ娘を歓迎している空気もあってデカいコンテンツになったんだなあと感じておりました。

そしてなにより北海道は飯が美味い!

11月には前述していたミリオンライブのライブツアーで九州・北九州にも行ったりしました。年に3回も飛行機乗るのなにげに初めてかも。

そして九州も飯が美味しい!

12月にはアイマスとラブライブの合同フェス(異次元フェス)がありました。

これもまさか1年に2回も東京ドームに行くとは思ってもなかったですし、アイマスとラブライブで一緒にライブすることも思ってもなかった。

という感じです。よかった。2023年。あとは引越しをしたり初めて同人誌を出したり初めてふるさと納税をしたりするなどをした。

とまあ、移動やイベント自体はだいぶ活発にはなってきましたが、それでも大勢で集まる(とくに狭い部屋で飲食するみたいなシーン)のにはまだ抵抗がありますしマスクも外す気分にもまだなれないです。気軽にひとと会ってお酒を飲んでしゃべりたい。

さて2024年はどうなるんでしょうかね。ライターの仕事で生活できるようになって会社辞めてたりしてないかなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?