見出し画像

ASHITAKA的ネタ帳を大公開!

ASHITAKAです!
今回はASHITAKA的ダンスのネタ帳を公開&どういう風に作っているかの記事です!!

特に縦系は気になる記事のはず。

ブレイクダンサーは自分で作ったオリジナルの技や動きを「ネタ」として、そのネタをうまいこと使いながら1ムーブをしていきます。

最近は(こういって→こういって→こういって…という)一連の長い動きを「セット」としてそのセットをそのままやっている人が増えましたが。

そしてそのネタなりセットなりをネタ帳に記入して、バトルの合間に確認して(次のバトルはこのネタとこのネタを使おう…)と活用していくわけですね。ちなみに自分は練習でネタ練する時も使ってます。

ということでネタ帳とネタ作りに関するあれやこれやを書いていくわけですが
今回はレッスンやWSでも説明している部分なので有料記事にさせて頂きます!!

あくまでも自分の性格に合わせ自分がやりやすい形でやっているので、万人に合うというやり方ではありません。
というかこのネタ帳を他の人に見せるといつも驚愕されるので、自分のやり方は異常だと思ってください笑
へぇ〜こんな考え方・作り方もあるのかぁという感じで見ていただければ幸いです。
読んでくれた方々にとって取り入れそうなところは取り入れて、各々で活かして貰えたら嬉しいなぁと思います!
特に縦系の人はネタ作りのヒントにかなりなると思います!!
観戦メインの方も見ると面白いかもしれません!

ちなみにこのネタ帳の作り方の元はForest∞ (AtoZ/UTW.)から聞いたやり方を自分なりにアレンジしたやり方となっております。

----------------------------------------

ここから先は

2,279字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?