【伊右衛門ラベルレス】

こんにちは、

昨日、【はじめまして】の投稿をして
予想以上のスキ❤️の数に
ちょっと驚いている、よほこです。

スキ❤️をありがとう~🎵


今日は伊右衛門のラベル無し
ペットボトルについて


皆さんはこのラベル無しのお茶
どう思いますか?

(よこ~💦)

私はラベルがあった方がいいな~と
思います。

ラベル見るの好きなんですよね~
迷ったらラベルで選んだり。

資格も経験もないのにラベルの
デザイン考えたい✨と口に出したり。

あと、ラベルに小さく書いてある
商品説明読むの好きなんですよね~

「スッキリ爽快な後味ひく~」
               

とか、

「厳選された水から作った~」

とか。

ほ~😳
ってなります。

もし、全部のペットボトル飲料に
ラベルがなくなったら、差別化出来ないし
つまらなくないですか?


でも、このお茶…エコですよね?
実は…私、myボトル派です。


偉そうなこと言えないや~😌

気になる商品があったり
炭酸が飲みたいときは
ペットボトル買います😳

そう考えると難しいですね~


このお茶の凄いところは、企業が差別化を
はかってる中、
「ラベル無しでいきましょう~✨」
と提案した人。
発想・ひらめきがスゴいな~と思う😳


でもでも、
やっぱり私はラベルありがいいや~🎵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?