見出し画像

【立山】トロリーバス ラストラン記念切手の販売場所は

皆さんこんにちは、
立山大好き❤たてくろです。
ご訪問ありがとうございます。

立山黒部アルペンルートや立山登山の魅力を発信したいと思ってnoteを書いています。
皆さんに少しでも立山の魅力を伝えられたら嬉しいです。

このところ立山トンネルトロリーバス関連の話が多くなっていますね。
立山駅から室堂へ、そして登山をする人にとっては、あまり縁のない乗り物である一方、扇沢駅から室堂へ入る人にとっては、ほとんど必ずといっていいほどお世話になる乗り物です。
なので、富山県民である私たてくろは、今までに4回往復しか乗ったことがありません。(それを多いと言う方もおられるでしょうが)

こんなにトロリーバスの話題を書くとは、noteを始めた当初には思ってもみなかったことです。

さて、今回の本題ですが、そのトロリーバスのラストランを記念したオリジナルフレーム切手の発売についてです。発売の一報を見つけた時の記事はコチラ↓

この記事の中では、店頭販売のある郵便局は富山中央郵便局(計1局)であり、ネット販売もある、と書いています。そして、室堂の簡易郵便局は販売しない、と書いていました。

郵便局のお知らせには、はっきりと室堂では販売しない、とまでは書いてなかったのですが、私の解釈ミスでした。
実際は、室堂でも販売しているようです。
郵便局の販売郵便局の案内を信じちゃダメだったという事ですね。私も騙されて謝った情報を書いてしまいました。申し訳ございません。
前記事には訂正を加筆しておきました。

郵便局の情報 富山中央郵便局(計1局)
↑違うやないかーい!

限定数量1000枚となっていますが、立山室堂で800、富山中央郵便局で100、ネットの通販で100という配分のようです。どちらかと言うと、室堂での販売の方が多いです。

3日の時点の状況は、富山中央郵便局は完売、立山室堂は残数640、ネット販売は5日販売開始、という話でした。
室堂でも160枚も売れているみたいですね。

5日のネット販売は深夜0時15分に販売開始でした。
案の定、朝まで在庫は持たなかったです。夜中の3時ごろに見た時には、完売でした。

もう、残るは立山室堂の簡易郵便しかありません!
買いに行くにも、ちょっと遠いですよね。
立山へ出かける予定があれば、そのついでに!というチャンスがある人はいいのですが・・・

ちなみに、私は6/1に簡易郵便局の窓口を利用しています。
スタンプラリー用の専用ハガキを200円で購入しました。
その時に、窓口の人にダメ元でも聞いていたら、購入するチャンスもあったのですが。
残念ながら、確認しませんでしたので、売っていることに気づきもしませんでした。

次に室堂へ行くときまで、残ってないだろうなぁ・・・

以上、トロリーバスのラストラン記念切手の販売場所についての話でした。

それでは、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?