見出し画像

【立山】アルペンルートの限定きっぷ「トロきっぷ」

皆さんこんにちは、
立山大好き❤たてくろです。
ご訪問ありがとうございます。

立山黒部アルペンルートや立山登山の魅力を発信したいと思ってnoteを書いています。
皆さんに少しでも立山の魅力を伝えられたら嬉しいです。


2024年は立山トンネルトロリーバスのラストイヤーという事で、6月からトロリーバス関連イベントが始まります。
下の記事にも書きました。

この中では、トロリーバス関連のイベントの一部を簡単に紹介をしただけで、細かくは網羅していません。
と言うか、情報が少しずつ出てくる感じで、なかなかまとめにくいです。

この記事を書いている前日にも新しい内容のイベントが告知され、慌てているところです。

下記にその追加情報を書きます。

数量限定
WEBきっぷ「トロきっぷ」

アルペンルートのきっぷを事前に購入できるWEBきっぷに、期間限定、数量限定の種類が登場します。
特徴は、運賃が割引される事とレストラン立山の「トロ鉄丼」をお得に購入できる事の2点です。

販売期間 5/21 10時〜6/29 15時
利用期間 6/1〜6/30
乗車時刻
 立山駅発 
  9:20、10:00、10:40、11:20
 扇沢駅発
  9:00、9:30、10:00、10:30
1日計8便のみで、区間もそれぞれ
立山駅↔︎大観峰駅(往復)、扇沢駅↔︎室堂駅(往復)のみとなります。

ここまでが、アルペンルート公式サイトの発表内容です。

上記の便を利用するなら、運賃の安いこの「トロきっぷ」が断然お得ですね。
ただ、この期間は既にWEBきっぷの販売がスタートしている日も含まれています。そして、WEBきっぷで残席なしになっている便もあります。

おそらくは、普通のWEBきっぷとは別枠で席を確保してあり、それを売り出すのだと思いますが…
当該便のWEBきっぷを普通料金で購入済みの人は、ちょっと微妙な心境かもしれませんね。
お得なきっぷを後から売り出されたら、損した気分にならないか心配です。

どうせなら、もう少し早く売り出すなり告知するなりして欲しかったですね。まぁ、運営の方々もいろいろ都合があるのでしょうが。


とりあえず、現時点では残席なしでも、限定きっぷに振り返る人が普通のWEBきっぷをキャンセルした場合、残席が出てくる可能性があります。
限定きっぷの区間狙いなら限定きっぷを、それ以外の区間であればキャンセル拾いを。
これからアルペンルートの予定を立てる方は、その辺りを少し気をつけておいたらいいと思います。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?