見出し画像

【立山】WEBきっぷを購入しました

皆さんこんにちは、
立山大好き❤たてくろです。
ご訪問ありがとうございます。

立山黒部アルペンルートや立山登山の魅力を発信したいと思いnoteを書いています。少しでも皆さんに立山の魅力を伝えられたら嬉しいです。


今回は、まさに表題の通りです。

もともと4月中に一度立山へ行きたいとnoteにも書いたりしていました。
なかなか日を決められず、予約なしで好天を狙っていくつもりではいたのですが…

2024.3.25 18:50頃の空席情報

ちょうど行けそうな平日のいい時間にキャンセルがでていたので、思わず購入しました!

4月30日、ぎりぎり4月中です。


でも、いい天気になるとは限りませんから、相変わらず「行ける」日があれば即行けるように心の準備はしておくつもりです。

あと、このnoteを書いているのは立山黒部アルペンルートの全線開通までちょうど3週間というタイミングです。荷物や服装などもそろそろ、ですかね。


話は少し変わりまして、
乗車整理票というものについて調べる機会がありました。
JRなどが発売している「アルペンきっぷ」などを利用する際に出てくる券なので、私自身は使うことがありませんでした。
下記リンクから立山黒部アルペンルートの公式サイトの紹介ページを見られますが、実際の情報はそこからまた各鉄道会社や旅行代理店などに飛んでみていただく必要があります。

このなかの立山駅のケーブルカーや扇沢駅の電気バスに乗る方法について、若干分かりにくいようです。

立山駅または扇沢駅の切符販売窓口で指定の券片(JR東海の場合「かえり」の券片)を提示し、乗車整理券を受け取って、ケーブルカーや電気バスに乗ります。

どちらも定員が限られているため、すぐに乗車、出発できるとは限りません。
乗車整理券で時間指定の枠をとる必要があります。
これは、一般の当日券を購入する人達の列に混ざって受け取るようなので、混雑日の場合はかなり待たされる可能性があります。

超混雑日の場合、割と早い時間に日帰り往復切符の販売を終了してしまう事があります。
アルペンルート内で宿泊する人は普通に購入、乗車できますが、日帰りの人は購入できなくなります。
その場合でも「乗車整理券」は片道利用の前提で発行してもらう事は可能、だということです。

ただ、混雑期はアルペンルート内の各乗り物で待ち時間が発生する可能性が高く、他の交通機関と合わせた行程に支障が出ないよう、余裕をもったスケジュールが大切になると思います。
混雑だけでなく、天候による遅延も考えられますしね。4月5月でも雪が降るかもしれません。


晴れろ!!
と祈っておきます。

以上、(ギリギリ)4月に雪の大谷を見にいく予定!というお話+αでした。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?