スポーツで、経済を学びましょう。o((*^▽^*))o

こんにちは。

最近は私は野球を見ています。
ソフトバンクホークスです。

野球の季節ですね。
プロ野球は面白いです。

ホークスには柳田選手という、
半端ないバッターがいます。

彼のバッティングは、
お金を払って見る価値が、
あると私は思います。

私はDAZNという、
サブスクで観ています。

DAZNは良いですね。
サッカー、野球、
バスケ、バレーが、
見れます。

夏はJリーグやプロ野球を、
観戦できます。冬は欧州サッカーや、
Vリーグなどを視聴できます。

スポーツ好きの私のような、
人間にとっては神サービスです。
頑張ってもらいたいです。

野球のお話に戻ります。
やはりスポーツを通して、
経済を学べるのが面白いです。

ソフトバンク、楽天、
DeNA、読売新聞、
中日新聞、ヤクルト、
日本ハム等々…。

日本人にとっては、
なじみのある企業が運営する、
スポーツチームが揃ってます。

楽しみながら経済の、
勉強をしていきたいです。
投資にも役立ちますね。

頑張れ孫社長。
三木谷社長もファイトです。
私も頑張るぞ。d(^_^*)

コンテンツの更なる改善に向けて、使わせていただきます。サポートは少額でもありがたいです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m