マガジンのカバー画像

橘俊行エッセイ集。(´∀`*)

122
わたくしのエッセイ集です。(^_^)v
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

好奇心ですね。d(^ᴥ^ʋ)

こんにちは。

最近はテレビ電話を、
しています。お相手は、
好敵手さんです。

猫ちゃんも元気そうです。

猫は良いですね。
いつも猫ちゃんに、
癒されてます。

先代の猫ちゃんが、
亡くなった時は、
悲しかったです。

人間でいえば70歳から、
80歳くらいだったと、
思います。

私が高校生くらいの時に、
飼い始めた猫です。

泣いてる人がいると、
寄り添ってくれるような、
優しい猫でした。

もっとみる

哲学は面白いです。(^ᴥ^)v

こんにちは。

最近は本を読んでます。
電子書籍です。

高校の学習参考書などを、
読んでいます。面白いですね。

理系科目を勉強したいです。
ですが慣れ親しんだ、
文系科目の本をついつい、
読んでしまいます。

英語や倫理など高校時代に、
得意だった科目の本を、
読んでいます。

私は哲学書を読むのが、
好きですね。

プラトンやアリストテレス、
キケロやニーチェの本を、
読み漁りました。

もっとみる

水道水について。(。•̀ᴗ-)✧

こんにちは。

最近は好敵手と、
テレビ電話をしています。

むかし一緒にゴルフを、
していた頃が懐かしいです。

まあ今でもWiiのゴルフが、
ありますけどね。

元気そうで何よりです。
ただこの寒さには、
注意が必要です。

猫ちゃんをよく、
見るようにと言いました。

猫ちゃんの寒さ対策を、
した方が良いですね。
そこは徹底したいです。

さて近頃は家計簿と、
にらめっこをしています。

もっとみる

省エネです。(^o^)b

こんにちは。

最近はテレビ電話を、
しています。お相手は、
好敵手さんです。

最近は寒くなりました。
風邪などを引かないように、
したいですね。

今シーズンは灯油が、
高いですね。

買い控えしています。
厚着と毛布で乗り切りたいです。

昨シーズンに修繕した、
フリースが役に立ってます。

家庭科が得意で、
良かったです。

省エネでこの冬を、
乗り切りたいです。

省エネといえば、
近頃

もっとみる

昨日は立冬でした。d(^ᴥ^ʋ)

こんにちは。

最近は読書を、
しています。

マクロ経済学に、
ついての本を、
読んでいます。

昨日は貿易収支と、
経常収支について、
学びました。

貿易収支はモノの、
輸出入の収支です。

経常収支は貿易収支と、
サービス収支と第一次所得収支と、
第二次所得収支の合計です。

要するに経常収支は、
貿易収支より広い概念です。

近頃はモノだけでなく、
サービスも売り買いを、
されています。

もっとみる

すくすく育ってます。d(^ᴥ^ʋ)

こんにちは。

最近は囲碁将棋を、
しています。

お相手はお馴染みの、
好敵手さんです。

猫ちゃんも近頃は、
涼しくてぐっすりと、
眠っています。

テレビ電話は良いですね。

こないだ囲碁クエストで、
通算200勝の表彰状を、
いただきました。

囲碁も順調に上達をしてきました。
好敵手のおかげですね。

今日も短歌を一首詠みます。

好敵手
猫もスヤスヤ
ご安心
真心ひとすじ
みんなのヒー

もっとみる