マガジンのカバー画像

ISACたちばな囲碁将棋部

36
わたくし橘俊行の、囲碁と将棋の記事のまとめです。(^o^)b
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

生きてるということ。( ^ω^ )b

こんばんは。
今日も将棋の勉強をしました。
今は良いアプリがあるので、
飛車落ちとか二枚落ちとかで、
COMとバトルしています。
COMは文句を言わないので、
良いですね。黙々と、
勝負してくれますね。
でもやはり人間との対戦が、
楽しいですね。「最近どう?」
とか「元気?」とかしゃべりながら、
指す将棋が楽しいですね。
明日も頑張るぞ。(^_^*)

良い作品を見ると、創作意欲が湧いてきます。(^o^)b

こんばんは。
今日は漫画を描きました。
ヒカルの碁のアニメも、
ついに最終話まで見終わり、
少し寂しさを感じてました。
そんな気持ちを紛らわせようと、
漫画を描いています。
アニメを見終わった後って、
少し寂しいですよね。
ヒカルの碁は良いアニメでした。
この感動について何かを、
表現したいですが人様の、
作品ですからね。
人のふんどしで相撲を、
取るわけにはいきません。
私は私の作品で勝負したい

もっとみる

将棋の勉強をしました。( ^ω^ )v

こんばんは。
今日は将棋の勉強をしました。
プロの棋士の棋譜を、
並べて検討しています。
里見香奈女流王位の、
防衛戦を見ました。
この方の端攻めに自分なら、
どう対応するかを考えました。
考えても答えは出ませんが。(^_^)a
さすがプロだな〜と思いました。
プロの対局は芸術のようです。
良い生き甲斐です。
明日も頑張るぞ。( ^ω^ )v

囲碁で勝ちたいです。d(^_^o)

こんばんは。
今日は麻雀で勝利、
将棋で勝利、囲碁で負けでした。
麻雀はツキがありました。
将棋は粘って時間切れで、
勝ちでした。日頃の、
勉強の成果が出ました。
囲碁はまだまだです。
でも良いアプリを見つけたので、
いつかは勝ちたいです。
私の好敵手が囲碁が、
強いんですよ。
いったいどれほど強いのか。
その謎はベールに包まれたままです。
私が弱いのもあると思うのですが、
そもそも囲碁が強い人っ

もっとみる

私の好敵手。d(^_^o)

こんばんは。
今日の将棋は勝ちました。
いつもは時間切れでの、
勝ちが多いのですが、
今日は玉を詰ませて、
勝ちました。しかし、
相手は研究熱心で頭も、
かなり良いので次回は、
どうなるかわかりません。
麻雀と囲碁もなかなか、
勝てません。今日の、
囲碁の対局では二眼を、
作ったはずでした。実際には、
不完全だったようです。
後で棋譜を見てみます。
麻雀は今日はやられました。
さすがベテランなだけ

もっとみる

今日の将棋の反省点。d(^_^o)

こんばんは。
最近は将棋を頑張ってます。
今日の対局で失敗したところは、
角を交換してしまったことです。
序盤戦はこちらが優勢だったのに、
角交換で一気に劣勢になりました。
「角交換に5筋の歩を突くな」
こういう格言があるようです。
NHKの将棋フォーカスで、
また勉強したいです。
明日も頑張るぞ。p(^_^)q

囲碁は良いですね。d(^_^o)

こんばんは。
今日もヒカルの碁を、
見ました。日本棋院って、
全国にあるんですね。
グーグルマップで、
確認しました。
東北出身のプロも、
たくさん居るようですね。
頑張ってください。
まあ年齢制限もあるようです。
私はアマチュアとして、
頑張ります。囲碁は、
良いですね。もっと、
早くに出会えれば良かったです。
「ヒカルの碁」は知ってましたが、
スルーしてました。
まあ良いです。今やってられるの

もっとみる

テイクアウトは良いですね。(^o^)b

こんばんは。
今日はヒカルの碁を見ました。
ヒカルがプロ試験を、
受けるところです。
ヒカルがそば屋に行く、
シーンがありました。
そばと天丼は良いですね。
むかしそば屋で鴨焼きをよく、
食べました。鴨とネギは、
最高の組み合わせですね。
最近は飲食業界はテイクアウトが、
流行っているようです。
コロナ禍で大変なことも、
色々ありました。一方で、
テイクアウトが流行ったことは、
消費者として嬉しい

もっとみる

東京都知事選挙について一言。( ^ω^ )b

こんばんは。
今日も将棋をしました。
ネットで対局できるので、
どんどんやっていきたいです。
最近はエアコンが苦手な、
家族も暑いからつけていいと、
言ってくれています。
今年の夏も暑くなりそうです。
まあ東北地方なので、
南のほうの地域の方々と、
比べたらだいぶマシです。
昔の東京に住んでいた時は、
アイスノンを使って、
暑さ対策をしていました。
東京の暑さと比べたら東北は、
まずまず耐えられる

もっとみる