週報7/22
これから週報もnoteに貼っていこうかな!!!!!!
導入
さっき気づいたのですが、いろんな方に週報コメントいただいていて感謝です、ありがとうございます。 全部目を通しました、テストが終わったらくっぴーさんや他の方とも1on1ができたらいいなと思います(見ていたら幸ということです)
最近あった小話としてはですね、、、絶対にあるはずなんですけどなんですかね、、、日記を毎日書かないと忘れてしまうことがかなり多いということに今もう一度気づきました。
特に書くこともなさそうなので日記のフォーマットを今決めますか。
日記★
今日あった出来事
気づき
bestおもろ
の三つにします、果たしてこれが何日続くのでしょうか、ちなみに私は0日と踏んでいます。
書くものはどうやろ、notionでいいのかな。
あと食べたものくらいは書いておこう、ちなみに今日の朝ごはんはパンとハムとチーズと草。お昼ご飯は米とトンテキともやしスープと謎の豆腐と草。
あー俺地球食ってるんだなーーーーー🌱🌏
今月の支部目標
メンバー70人
まずはチームリーダーが学生支部に属したんだなという実感を持ち、活動にコミットをする
全員が1on1等をやる状態にする
定例出席6割維持
タイ合宿に向けて動く
個人月間目標
勉強をして、タイ合宿に再試験が被らないようにする
メンバー募集説明会5人呼ぶ
たびっぽのインスタ発信を頑張る。基本ストーリーは2日に1回は流す。
メンバー全員と何かしらの形で話す。
学生協賛をいい感じに浸透させる
先週行ったこと
東京メンバーと名古屋で会った
車校ブッチ
勉強
チームリーダMTG
説明会
ともやと電話
今週やること
渉外関係把握+渉外リーダー主体となってチームを動かせるように根回し+ 1on1
大阪メンバー一人と1on1
タイ合宿の運営決めと諸々周り確定させる
合宿振り返り
先週good
かなり個人的な話になるのですが、東京メンバーのあきとと名古屋のえりいの三人で夜ご飯を食べ、1時間以上歩きました。深い話もできたし、今年の活動の中で1、2にいい時間でした。
少人数であうのもまじで大事だし、ふらっと話せる関係性を築くのは必須だと思えました。
大阪なんでも共有チャンネルが優秀
そうすけ、デカイベントの出展確定
チームリーダーに今年のゴールにおける集客の話とその目的を話す
Dreamチーム、まさかのこの時期から集客にやる気が出ている
先週moreにあったBPFから逆算をベースに考えてチームリーダーに話すことができた。dream見てて思うけどなんか今年の大阪すごいな…
追記
今年の大福は人間味があって親しみやすいと思うとメンバーが言ってくれた、今年の色ってやつなのかな。ノンフィクションな副代表でありたいと思います。
先週more
ごじゅつってやつ
私が忙しいというのを言い訳に、次に残すということができていない。
日記書きます、やったこと逐一記録します、はわわあ〜
学びと気づき
木村ともやと1時間半ほど話したのですが、たびっぽのあり方や名古屋を盛り上げる上で大事なことだったりを話しました。
いい時間だったし、やっていく上で必要な考えを得れたのですが、今回はあまり関係ないことを書きます
💡 世の中はサービスで溢れすぎている!!!!!
ということです。
就活であったりお金関係であったり勉強なり、人生全般の壁に関してなのですが、最近はあまりにもサービスが溢れすぎていて自分の力で実は何もしていない、できないという実態が世に蔓延っとるわけです。
社会の土台になりすぎているから気づかないだけで、スマホで行きたい場所を調べて行くにしろ、パソコンカタカタするにしろ、それって誰かが作ってくれたやってくれたことに乗っかってるだけで何もしてないやんと。
全くもって悪いことじゃないけど、移動だってよく考えればスマホが指す方向へ足をテクテクするだけの作業やし、仕事をするにしても中身の仕組みなんもわからん板を指でバコバコ叩いてるこの世界。レタスの農家の顔も知らないし1日に何匹鶏が殺されてるかわからない社会の中で食べるチキンフィレオ、おいしーー。
飽和飽和飽和〜〜〜〜〜〜
これってまじでTABIPPO、組織全般にも当てはまることなんだけど、誰かが裏で必死こいて悩んで出した方法を見て、それを使ってなんとなーくやってる気になってしまっている時間。人。 それってサービスってものを利用してるだけに過ぎないぞと。
木村ともや曰く、「とりあえずなんかやってみてからにしなー」らしい、ごもっとも。
それを聞いてそれこそ就活とか人間をみられる時に気をつけないとな、と思いました。
時間かかった!以上!
あ、あと14Cを石油は持ってないけど今生きている生物は持ってるよねという話を今授業でされました。理由としては半減期の関係と宇宙線の関係らしいです。それで石油由来とバイオマス由来の炭素を見分けるのだとか。 おもろいなと思ったので今日の気づきとして貼っておきます。大学教授や科学者は社会の根底となる技術を探究していてすごい。
悩み+プライベート
TABIPPOってなんだ???を探るべく過去の TABIPPOメンバーのnote(2019年など)を遡りました、そしたら多分とうかだいぶ思考のベースが違ったんだなという感想。
文太さんや嵐さんはもちろん、過去の名古屋代表やメンバーの声を見たわけですが、TABIPPOの雰囲気というか前提を知って、「ああ、こういうことか」という声が自分の中から出てきました。
まあ何を言いたいねん、って話だとは思うんですけど、何が言いたいんですかね。
なんとなーく言語化を頑張ると、自分たちの良さは自分たちが作っていくものだけど、それってTABIPPOのペルソナに一致して100%だせんの???俺ら満席いけんのか???という声。
もちろん自分たちの出せる100は今年やり切るし、去年なんかは余裕で越えるつもりではあるんですけどね。まずっぽ前提支部の話でした、終わり。
てか俺の週報長すぎん????それこそnoteみたい。
旅の予定
その時したいことをする、絵を描くでもサイゼ行くでも。それが旅、ははは。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?