マガジンのカバー画像

がん遺伝子パネル検査

13
◆説明は「C-CAT」(がんゲノム情報管理センター) ◆病院一覧は「おしえて がんゲノム医療」(中外製薬) がオススメ! ◆「がんと生きる」(22.11.4配信回)もぜひ! ht…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

がん遺伝子パネル検査⑥|多角的視点から***

はじめに 視野を広く持っていただきたいという趣旨から、多角的に書いていきます。まとまりが…

ちゅらさん
9か月前
3

【がん遺伝子パネル検査|つぶやき】
①検査提出時:3割負担で13.2万
→「通常」の自己負担限度額

②結果説明時:3割負担で3.6万
→「多数該当」の自己負担限度額

のケースも当然あり得ますね。

上記の逆のケースも存在し、標準治療中の方は治療費も絡んでくるため要注意です!

ちゅらさん
9か月前
1

【がん遺伝子パネル検査|つぶやき】
「無治療中のケース」でも、最後の外来/入院投与と①13.2万円が“同じ月”の場合、合算できて費用負担が軽くなります。

なお、検査中に「外来/入院投与から無治療となるケース」もありますが、②3.6万円なら合算できなくても痛みはまだ少ないですね。

ちゅらさん
9か月前
1

【がん遺伝子パネル検査|つぶやき】
2022年4月から
①検査提出時:13.2万円
②結果説明時:3.6万円
という配分に改定されています。

改定前の配分をいまだに掲載している病院やサイトもあります。お気をつけてください。

※鹿児島大学病院、好きだったのに。。。

ちゅらさん
9か月前
1

がん遺伝子パネル検査④|同じ月vs違う月(所得区分別)**

ケース別で概算したところあまりに複雑で、私が読んでも分かりにくいなあという内容でした…。…

ちゅらさん
9か月前
1

自ら設定したモデルケースに苦しむ日々

古典的な抗がん剤、分子標的、免疫チェック、抗体薬物のリアルな薬価を考え始めると「自己負担限度額:約8.0万円/月」では誤差を超えている気が…

計算式がない所得区分エ・オに逃げたくなっている明日からの三連休。皆さま充実した連休を〜!

ちゅらさん
9か月前

がん遺伝子パネル検査③|きっかけと準備**

はじめに “費用が高い、いや高すぎる”でお馴染み「がん遺伝子パネル検査」。PET検査同様、保険適用になるための「条件」があることは前回書きました。 * 条件を満たして保険適用となる場合、ケースによっては上記3割負担からさらに軽減されます。 そこで、ケース別に概算してみようというマニアックな話題に入る前に、今回はそのきっかけと準備のお話です。 ◆きっかけ今年7月に「がんゲノム医療に関する提言書、アンケート調査結果」が公表されました。 提言書内の①政策提言「4.患者費用

がん遺伝子パネル検査②|実施のタイミング**

はじめに 今回は「がん遺伝子パネル検査」を“実施するタイミング”についてです。 軽く前回…

ちゅらさん
9か月前
3

【12/12更新】がん遺伝子パネル検査①|がんゲノム医療●●病院**

はじめに 固形がん(血液のがん以外)の患者さん固有の遺伝子異常を網羅的に調べて、次に投与…

ちゅらさん
9か月前
6