見出し画像

今日のおやつは「あじまん」!

「あじまん」ご存知でしょうか?山形県民ならほとんどの人は知っている、他県では「大判焼き」「おやき」などと呼ばれるものです。
寒くなる頃、山形県ではスーパーやホームセンターの駐車場などにあじまんの売り場が出現します。山形県民のソールフードと言っても過言ではない、馴染みの食べ物です。

秋田市に引っ越したのでなかなか食べられなくなるのかなぁ、と思っていたら、秋頃歩いて行ける距離のところに「あじまん」の売り場が出現して、歓喜しました。(ちょっと大袈裟かな)

「あじまん」は皮が薄くて粒あんがぎっしり入っていて、そのあんこが甘すぎず、美味しいのです。(カスタードのあじまんもあり、クリームがたっぷり入っていてこちらも美味しいですが我が家はあんこ派です)
今日はたこ焼き「たこポン」も買いました。
寒い時に温かくて美味しいものを食べるって、ほんと幸せ❤️

運動もしてないのにボリュームのあるおやつを食べて、毎年密かに目標に掲げているダイエットは今年も難しそう。(まだ始まったばかりなんだから、仕切り直して頑張る、かなぁ…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?