【PDP】Rock Candyレビュー【スマブラSP】

皆さん、スマブラのコントローラーなにを使ってますか?!

プロコン、GCコン、ホリコンなどなどいろんなコントローラーありますよねー。

そんな中今回はPDP製のRock Candyのコントローラーについてレビューしていきたいと思います!

まずはPDPってなに?
ってところですが、日本で言うホリのようにゲーム機の周辺機器を扱っているアメリカのメーカーです。

その中でもswitchのコントローラーはアフターグローとかフェイスオフとかあるのですが、今回は

Rock Candy

のレビューをしていきます。
公式のページ↓↓

なんで、メーカーの中でもいろいろあるコントローラーの中でRockCandyを選んだのか

以下の理由です。


・なんと言っても安い!


$19.99(円安な今だと2700円くらい?)買えること。

最近のコントローラーっていろいろな機能が盛り込まれてる分高いですよね、、、
しかもスマブラってガチャガチャやることもおおくて、コントローラーにダメージかかるし、
どうしても、消耗品になってしまうので、安いほうが嬉しいです。
こいつは見た目通りの最低限の機能しかない分お安い

ただこれは、アメリカで購入した場合で実際には日本までの送料とかはいると良いお値段になってきます、、、
私は輸入品をかったので、3000円くらいでした。
多分2000円代を見つけたら迷わず買いです!

・ZR、ZLがデジタル入力式であること


一番競技シーンで使われてるのがGCコンだとおもうけど、最大にして唯一の弱点がLRがアナログ入力であること。
とくに、小ジャンプを人差し指でやろうとすると、どうしても押した、離したタイミングが分かりづらい。
デジタル入力のカチカチを探して、これ

・スティックの遊びが少ないこと

遊びっていうのはスティックをどれだけ傾けたらゲームで反応するかってこと。
スマブラは歩きとか弾かない入力がおおいし、テレポート系の復帰だと微妙な角度の調整とか多いんだよね。
遊びが多いと、歩いたつもりが歩けてなかったり、思った角度で復帰できなかったり弊害があるから結構大事な項目
ちなみに、GCコン、プロコンは遊びがないって言われてる。

・有線接続であること

1つ目が安定性。大規模大会で数百人あつまると、無線だと混線を起こしてご動作してしまうことがある。
あと、無線は同期切り忘れとかトラブルのもとだから有線を探してた。
ちなみに、有志の検証によるとRockCandyが最速らしい

・任天堂公式ライセンス商品


大会に旨を張って使える。
連射もないから余分な制限にもかからない

一方、懸念点


・コントローラーが小さい

成人男性には使いづらいとレビューも多い。
ただこれは個人差もあるし、使ってみなきゃわからんと判断

・実際に使ってみた感想っ!!

・思い通りだった点、良かった点

・スティックの遊びは小さい


これはほんとにそのとおりで、ゲームないだけじゃなくて、Switchの設定からいけるスティックの感度確認でも遊びを感じない点は良かった。

・ZL、ZRのデジタル入力はよい

これも思った通りだった。
カチカチって推し心地のよいボタン

・いうほど、持ち辛くない

レビューでみるほど、持ちづらくなかった。
 多分持ち方をかえれば、いいと思っていて、プロコン、GCコンのように深めにもつとたしかに持ちづらいんだけど
浅く持つ、具体的には中指と薬指で握って小指は添えるだけってのかな。そんな感じでもつとしっくりきた。
ただこの持ち方だと、中指をZL、ZRに添えられないのでそういう持ち方してる人は合わなそう。

・耐久性はよい

1年以上使って誤入力とかそういうのはなかった。
サードパーティ製って壊れやすかったりするのでありがたい

・リケーブルできる

コントローラーとケーブルが別だからケーブルが断線してもケーブルを交換すればよい。
実際私はわんちゃんに噛じられて交換した。
気をつけなきゃいけないのは差込口が凹んでるからその凹みに収まるケーブルじゃないと干渉して刺さらないこと。

・想定と違った点、悪かった点

・スティックが思った以上にやわらかい

これ、なにが問題かって言うとフニャフニャで弾いてるつもりができてないことが多くなる。
とくにダッシュしたのに歩きになるってことがしばしば
さらにいえば、使うほどフニャフニャ度は上がってく

・スティックがツルツル

プラスチックのみのスティックだからツルツル。
一応くぼみもあるけど、ゼルダのフロルとか入力するときに滑ってあらぬ方向にワープすることもあった。

・スティックに跳ね戻りがある

跳ね戻りっていうのは、スティックを弾いたときに、戻る勢いで反対方向に入力が入ってしまうこと。これがあると意図せず空ダになってしまったりする。
これはスティックの遊びとのトレードオフだから割り切りかなー。
GCコンとかにもある現象
なかには遊びもなくて跳ね戻りもないGCコンがあるらしいが、、、

いちおう対策として
1.グリスをスティックに塗り込む
これはグリスを緩衝材にしちゃうってこと
2.スティックの接続部にコンデンサをつける
緩衝材を電気的にやってもらおうってこと

個人的には2.がオススメなんだけど、適切なコンデンサの容量わからないし、はんだ付けしなきゃいけないからむずい。
妥協ポイントだと思う
gc コンならコンデンサーつけてくれるサービスやってるのでオススメかも

・LRがやや深め

もともとRにジャンプ入れようと思ってたんだけど、なんか押し心地が悪い。
ZRにジャンプを設定しました。

・ZL、ZRが中指だと押しづらい

私は人差し指だから気にならんけどボタンが(←のように沿ってるから中指だと押しづらいなって思った。

・ホームボタン、スクショが近い

レバガチャするときに、間違って入力すること多発。今は取り外してる

・電源をきると、コントローラーの入力がされなくなる

個体差なのかわからんが、一度、Switchをスリープにして再起動した時にコントローラーが反応しない。
一度抜き差しすれば認識してくれる。やや手間

・十字キーはダメ

スマブラなら気にならんけど、十字キーはマジで悪い部類
他のゲームもやるなら要注意

以上がざっとレビュー。
悪いとこも書いたけど総評として満足してます。
売ってるコントローラーの中では上位に入るからオススメ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?