雪が意味するもの  

日が長くなってきて、今、仕事終わって外に出ると、丁度きれいな紅富士が見える。お天気がいいと、雪面が夕日に染まって本当に美しく、神々しい。
けれどそれは地上の安全なところから見上げているから。雪のために大変な思いをしている人達もいる。時には命だって落としてしまうこともある。
福井の息子の部屋を退去して来る時、雪は危険なものとつくづく感じた。生まれて初めて
「どうか止んでくれ!🙏」
って心から祈った。ケアマネ研修の真っ只中だったから、新幹線が通っていない福井は、特急しらさぎが止まってしまったら、すべてアウトだった。
春が近くなったらもっと降雪量が増えて、大変なことになると予想し、1月中旬に退去を予定したのが幸いだった。しらさぎは運行しており、何とか無事に米原まで辿り着く事が出来た。
年払いしていた3月までの家賃は無駄になってしまったが、その後の福井は特急も止まる積雪の日々だった。今回の大雪みたいに。
雪は、私の地元でたまに降る、触れては消えてしまう儚い空の妖精🧚みたいなものではないと、
北陸が教えてくれたんだね。
ありがとう❄️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?