見出し画像

大分蟲神器会第八回公認大会終了のお知らせ

こんにちは、大分蟲神器会です。
いつも公認大会や交流会への参加ありがとうございます。
今回は先日6/23日に行われた第8回公認大会が無事に終わりましたことをお知らせしたいと思います。

第三段環境最後になるであろう今回の大会では総勢16名の方に参加をして頂き非常に盛り上がりました。


今回から大会の実施ルールを一部変更させていただき、スイスドローとトーナメントを組み合わせた形式となりました。

その中で今回の激闘を制したデッキは……!!
つららさんの5色ミッドレンジでした!!!つららさん、これでなんと当会での大会3回目の優勝者です!誰か止めてくれ!!

4色5枚ミッドレンジ

また準優勝はジョニーさんの水生昆虫でした!

水生昆虫デッキ

初出場での準優勝おめでとうございます!

以下決勝ラウンド進出のベスト4のデッキとなります!

danhoさんのランデスランプ
ハラさんのランデスコントロール


皆さんおめでとうございます!
いままでと違った形式の中でもやはり勝っていく水生昆虫の強さ、アグロも水生昆虫もいる環境の中しっかり勝っていくミッドレンジデッキにしびれた大会となりました!!


いままで当会の対戦はスイスドロー3回戦での実施となっておりましたが今回蟲神器のゲーム性を鑑みてスイスドロー1回戦での予選と決勝ステージを合わせた形式にさせていただきました!

また今回のルール変更に当たってアンケートも行わせていただいております。

参加者の方はお答えて頂きありがとうございました。今後の大会、イベント運営の中で生かしていきたいと思います。

また普段は交流会のみの時間となっていましたが今回からはサブイベントとして即席!ペア蟲神器を実施しました。
優勝ペアはかいみーさんとつららさんでした!優勝されたお2人はおめでとうございます。
普段あまり話す事が無い方ともデッキを通してお話ができればいいなとの思いで実施させていただいております。
好評のようでしたら次回も実施できればと思います。

さてそろそろ4段の発売も予定されていますが四段環境でも当会では月に一回のペースでイベントを継続して実施していきたいと考えていますので、新規の方やご興味のある方は奮ってのご参加をお待ちしております。

4段環境でまたお会いできることを祈っております。

またnoteやX(旧Twitter)にて今後も情報を発信していきたいと考えていますので是非今後ともよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?