見出し画像

安田記念『天気の子』

安田記念は毎回三連単安かね〜うんうん

今年の安田記念は一筋縄で行かなそう。香港からの刺客、日本マイル馬のトップ。混戦レースこそ一番面白い。

まず安田記念で騒がれているのが天候だ。色々な予想屋は天候が良かったら〜、悪かったら〜と言っているが笑ってしまう。雨でも晴れでも爆走する馬は一頭だけだろう。天気を操るのではなく、天気に左右されない天気の子を買う。

次に人気馬、セリフォス、ロマンチック、ソウルラッシュ、ナミュールの4頭だが危険な人気馬はナミュールだ。東京マイルのG1戦績、0-0-0-3
明らかに長い直線を嫌う。また前走も出遅れがあったものの上りタイム凡走。買う要素一切なし。
セリフォス、ソウルラッシュの格付けはソウルラッシュ優勢。そもそもタフな馬場が好まれると何人かは言っているが良馬場も好走しており、前走マイラーズSでは稍重ではあったものの終始二頭良いところを走っていてコンマ3秒差。実力差ははっきりしているか。東京を苦手とするソウルラッシュここではうまく走れるか。このオッズなら妙味ないか。その相手のせいフォスもきついか。

ではここらへんで


本命ガイアフォース
前走だーとに移り変わりのフェブラリーステークスを見ればタフな競馬も行けるのがはっきりしただろう。去年安田記念、3強の馬がいる中で4着好走首差。
東京を得意としているのが顕著に出たのが去年天皇賞・秋。
外差し有利な馬場で内で粘り込める脚があり、良馬場でも走れることがわかった。また2000m自体が長い可能性あり。マイルが一番適切な距離だろう。
また長岡の東京マイルは脳死で買っても良いレベルでいいジョッキー。

雨でも晴れでもどっちでも走れる彼は天気が関係ない天気の子である。


対抗フィアスプライド
なぜこの人気想定??
ルメール人気がなくなって坂井に乗り替わり。前走VM、粘りの競馬で2着なのはこの馬だぞ。
東京1600。文句なし。VM馬券内から安田記念のローテで不安要素も多少あるがナミュールも同様。調教では馬也。国枝調教師も「自分お競馬ができればチャンスがある」と評価。東京1800でスローペースから32.6の脚を使った実績もあり。粘っても良し、差してもよし、道悪なのが唯一の懸念点なので対抗評価。天候に左右されない競馬をしてほしい。(3着固定でもいいかも)


◎2○12▲10△7.9.17⭐︎4.11.13.16

推奨馬券
◎→○→印 3連複
◎→▲→印 3連複  合計15点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?