日経賞

日経賞 最終考察

【予想の前提】
土曜日の中山は雨予報。
今の傷んだ馬場に雨が降るので、余計ひどいことになりそうですね。今回は馬場適正と馬の格を基に馬券を予想します。まず、前提としてこのレースは本当にGⅡか??というメンバーなんですよね。出走馬10頭の小頭数で、内2頭は3勝クラスを勝っていない馬。ここはさすがに力不足かと。
後は雨が苦手な馬が多すぎるんですよね・・・

1 格上挑戦組:サザンナイツ、ウインエアフォルク2 雨苦手組:マテンロウレオ、アドマイヤハレー、クロミナンス、ヒートオンビート
3 実力足りていない:ホウオウリアリティ

すると残りは、
マイネルウィルトス、シュトルーヴェ、ボッケリーニの3頭しか残らない。
残った馬が想定1,2,5番人気。まぁ面白くないですね(笑)

*ヒートオンビートは京都大賞典の敗因が雨
クロミナンスはAJCC3着ですが、鞍上のルメールは雨が合わず最後は手ごたえがなかったとコメント。今回はそこから300mの距離延長。条件はマイナスです。

【本命】
・5番 マイネルウィルトス (武史)
→今回はこの馬を本命に。本命にしたい理由は2つ1 ボッケリーニに勝てるかどうか。
→今回の1番人気はボッケリーニ。
G2番長ボッケリーニに先着した馬は、この馬しかいないんですよね。ボッケリーニを破ったのは東京2500mの目黒記念。 競馬場は違いますが、今回と同距離でボッケリーニを破っています。
今がこの馬のピークだと思っているので、
この距離ならボッケリーニに勝ち負けできると思います。

2 前走の敗因
→前走は逃げ馬がいなかったので、枠とスタートが良かった観点から、この馬が逃げる形になりました。ただ武史がSペースに落とせず、流れるペースにしてしまったので、完全に度外視できる内容。前走で逃げた反動が心配ですが、この馬の救済はサザンナイツです!!
今回は明確な逃げ馬がいるし、なんなら大逃げしそうなサザンナイツ。なので、多少前に行きたがってもハナには立たず、番手に立てそう。
前走みたいに変な競馬をせずに、番手から先行できればヒートオンビート・ボッケリーニに先着した馬なので、ここでも勝ち負けのレベルだと思います。

【対抗】
・9番 ボッケリーニ (浜中)
→今回はこの馬を対抗に。G2番長なので、馬券は外さないでしょう。シルバーコレクターから脱却できるかどうかですね。まぁ1着か2着だとは思うんですけどね・・・負けるとすれば、初対決になるシュトルーェか過去に負けたマイネルか。
ヒートオンビートやクロミナンスにはこれまでの成績を考えると、状態面に問題がない限りは負けないかと。

【穴馬】
・6番 シュトルーヴェ (鮫克) 
→今回はこの馬を穴馬に。ボッケリーニに勝てる可能性がある馬の1頭なんですよね。
というより、マイネルかこの馬しかボッケリーニに勝てなさそう。今回がキャリア初の右回りなので、不安要素も多いですがオッズ妙味もあるので狙ってみたいです。3勝クラスの時に、ワープスピードやキングズレインに先着。血統的にもキンカメ産駒なので、道悪の馬場にも対応できる。また前走は5か月の休養明け。一度叩いて状態も良化しているので、狙いたい1頭ですね。

【買い目】
単勝:5
馬単マルチ 軸:5 相手:6.9 (4点)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?