黄昏ほーむ的2023年

2023年

少し経ってしまいましたが2023年の振り返りをレビューみたいな感じで。

音楽も人も本も考え方も、ずっとそれを好きでいるのって、存在してくれているからも勿論あるし、それを好きでいる自分を努力して維持したからだと思うのですが、今日みたいなちゃんと好きで居続けてよかったなー、みたいなご褒美的なことはやっぱり人生の醍醐味やなあと。
そんなつぶやきをしていて、まさにそんな感じ。シネマのライブにいったときの感想。
10〜12年前くらいによくライブにいっていたバンドが今も活動していて、それを好きでいれるってありがたいし、すごい。
あさやけ、mol-74とか
後でベストアルバム的なのにも載せるけどピープル、ノベンバ、シネマとか。
残響系は死語になったけど、残響系がやはり好きだ。残業は嫌いだよ。

こどもといける旅行なんて数えるほどだけだよな、と思ったら勿体ぶらないで行けそうなときは行かないとと思った。
神戸、森道フェス、浜松、能登とか。
兄家族、親家族も含めての旅行が楽し過ぎて、いとこ同士が楽しそうでなんて眼福。ご褒美の極みだった。

マラソン
どうしても練習は寝かしつけを終えてからになるので満足いく準備はできないけど、年に数回長距離を走るのは個人的にとても大事な時間、経験と思う。整う。
生物なんだなと思うこと、人間なんだなと思うことが両立されて、どちらも肯定される。

阪神
妻も段々と野球に詳しくなって、応援が楽しかった。優勝もすごかったな。
CSチケットゲットしたのに強過ぎて試合がなかったの残念。

映画
数えるほどしかみていないけど
きみたちはどういきるか、はやはり印象に残っている。
人生の?、生物の周期に28年というのは大きいのかなと思っていて、その1周目のひとつの到達点にバンプのオービタルピリオド、plentyのいのちのかたちみたいなことがあると思う。
僕もまさに28くらいに、ああこのために生きるのか、これが幸せか、こうしたら死ぬことができるのかと気付いたというか、心底信じられる到達点があると"わかった"気がしています。
32になって次の段階に進んだなと思った、思わなくちゃと思ったのは映画を見て、な気がする。きみたちはどう生きるか、を自分の人生を自省するフェーズになったときにこういう形もあるよ、という例と捉えたときに僕は、バンプのオービタルピリオドとかplentyのいのちのかたちの次のフェーズには入ったと自認してはいたけど、ちょっとそれが見え始めたというか。
今の"ここ"がとても長くて、自省したときに大きく感じる期間なのかなと。


走るようになって、話すようになって
意味があったり意図があったりするようになって、まだまだ時々は生物で。
親の自覚はあるようなないようなだけど、育てているって感じではなくて、一緒に生活するのがとても楽しい、という感じ。
彼女の人生の最大の最高の味方で居続けたいな。


人生の核の作り方、キャリアの考え方
自分が死ぬことを受け入れられる方法
自分を自分として認められる考え方

みたいなことを結構がっつり話した気がする
お互い悩んでいるということでも。
意識や自分のキャパの容量確認とか、お互い何にどれだけ振るかみたいなことはボラがあると思うので共有して、2人にとっての正解を作っていきたいな。
レバレッジはかけないように注意やな

仕事
新入社員のメンターしたり
入社してまず第一に提案して、進めてきたことがちゃんと実現できた。それもあり昇進。
管理職業務をするようになり、なるほどなーという感じ。できないことはないと思ってるけど、向いてるとは思わない。たぶんみんなそんな感じなんだろうな。
内閣府の仕事にチャレンジしてみたり。最終で落ちたけど、縛られず機会を引き続き伺っていく姿勢で。

投資家界隈
社会人になってからはたまたまトレンドに乗れていたのだなとようやく理解した1年。
投資家の方たちに色々教わったりで方法を改めた1年。新nisaが始まるのもあるけど。
2024年から結構しぼって、経験と見識を高めていくことを大前提に。

2024年の目標
・妻と子どもを大事にする、たくさん会話をする
・アンチエイジングしっかりする(アートメイク、シミ取りも)
・本業は抑える準備する
・副業の準備する(少し始める)
・手書きの日記以外で文章の記録をする(気持ち、考えメインで)
・料理を再勉強する
・サブ4達成する

2023年の良かったアルバム

Strange Ranger/Pure Music
Slow Pulp/Yard
Kings Kaleidoscope/Kings Kaleidoscope
Lakes/Elysian skies
Daughter/Stereo Mind Game
Fenne Lilly/Big Picture
boygenius/the record
Lost cousins/Point No Point
People in the box/Camera Obscure
Lamp/一夜のペーソス

冒頭に書いたけど、2023年はピープル、シネマ、ノベンバ、モルカル、あさやけとかが新譜だして、どれも当たり前にめちゃくちゃ良くて、嬉しかった。
あとはカナダのUSインディーっぽいのを多く聞いた気も。ビーチズとかヴァリーとか。

今年もよろしくお願いします

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?