黄昏ほーむ的2022年

これを書くのにこれまでのまとめを読み返すことが毎年の定番になっていて、過去の自分と今の自分の違いとか、成長とかを感じるための時間になっている気がする。

2022年は走った、年だったのだと今になって思う。
時間がなかった、とも言える。
おそらく大学生以降、僕の中では定期的に何かをじっくり考えるという時間が僕を僕らしくしているのかなと思うのだけど、今年の5月以降はそれがなかったのかな、という気がしている。

こなしていくのに必死だったなと。
かといって何か大きな問題点があったわけではないのだけど、確実に何かが崩壊に向かっていってしまっていると思う。

5月までの間は、
春まで育休を取得していて、その間に家族との時間、自分にとっての仕事の時間をどう過ごしていきたいかを考えて、結局転職をした。
仕事に復帰して、妻も毎日8時間働いて、娘は保育園に預けて、この生活はとても充実していて、毎日が本当に一瞬で、噛み締める時間がないくらい。走り抜けていくしかない、みたいな。
3人のうち、誰かが少しでも健康から逸脱すると、一気に全てが崩れるというか、ああ、絶妙のバランスで運良く歩けていただけか、と。
こう、頑張るのはとても良いことだけど、頑張る人を支えたりしていくには全員が頑張り続けているときついなーって。ただでさえ、保育園経由でいろんな病気をもらってくるのに、コロナを相まってだから、健康でいるの難しかったなーと。

もう少し余裕を持った方がよいのかなとは思うけれど、あと一年位はこの状態で頑張ってみようかなとは思っている。

この先、どうやって生きていきたいか、わりとパターンがあって、まだどれも捨てたくはないから、といった感じかな。

妻との時間も娘との時間も1人の時間も友達との時間も、しっかり大事にしていきたいです。

今年1年が大きなチャレンジという予定ではないけど、蓄積、積み重ねをしていかないと将来の目指すところには辿り着けない、ということは自覚しているつもりなので、こつこつ頑張ります。

美味しいものをもっと食べにいきたいです。

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?