学んだことをまとめることで理解する人

旅や寺社やグルメやお酒の文章を書いてます

学んだことをまとめることで理解する人

旅や寺社やグルメやお酒の文章を書いてます

記事一覧

古事記と日本書紀の違いをまとめてみた

日本人なら誰しも聞いたことのある「古事記」と「日本書紀」。 名前は知っているけど詳しい内容までは知らない方も多いと思います。 今回は「古事記」と「日本書紀」初心者…

東京2020オリンピックの良かった所・悪かった所まとめ【随時更新】

今から5ヶ月前の2021年2月のお話。 相変わらずコロナは収まらずワクチンも普及せず、TVではコロナ特集とオリンピック反対と政府批判のニュースばかり。 世論調査ではオリン…

8月にしたいことまとめ

7/23、世界がコロナで暗澹たる中、史上初のパンデミック下にして無観客開催の東京2020オリンピックが開幕しました。 200以上の国や地域が集まり、選手同士が国境を超えて笑…

7月にしたいことまとめ

北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、岡山、広島、福岡、沖縄の10都道府県の緊急事態宣言が6/20に沖縄を除き解除となりました。 飲食店の時短営業と酒類提供禁止もよう…

【初心者用マインドフルネス】こころが整う座禅のすすめ

昔、福井の永平寺で座禅体験をしたときのお話。 お寺の一室で初めて座禅を組んで静けさに身を任せたとき、不思議な感覚になりました。 全身の皮膚が研ぎ澄まされて、心が…

6月にしたいことまとめ

5/11から5/31へ延長となった北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、岡山、広島、福岡の9都道府県の緊急事態宣言について、沖縄を含め6/20まで延長となりました。最高気温2…

夏だ!ビールだ!ビールの種類について(その1)

桜が咲き誇っていたことを忘れ、気温が20℃を越え、街歩きにジャケットが邪魔になるようになると夏の気配を感じます。 夏と言えばいろいろありますが、その一つに「ビール…

女性天皇・女系天皇について思うこと

皇位継承について、最近「女性天皇」や「女系天皇」が話題です。 ただこれ呼び方こそ似てますが意味合いは全く違っています。 それこそ「インフルエンサー」と「インフル…

さぁ、自分の「守り本尊」を知ろう

「守り本尊」という言葉をご存知でしょうか? 人の生まれ年の十二支により決まっている守護仏のことで、その人を一生守ってくれる存在として古くから信仰されてきました。 …

「土偶の正体ついに解明」の報道について、とアンパンマンとの共通点

2021年4月、衝撃的なニュースが流れました。 日本考古学史上最大の謎「土偶の正体」がついに解明「土偶は女性モチーフ」の認識が覆った! 前編 後編 古墳や土偶を愛する…

5月にしたいことまとめ

4/25~5/11まで東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に3度目の緊急事態宣言が発令されました。できないことも多いと思いますが期待の思いも込めて5月に食べたいもの、したいこ…

「せんとくん」という炎上キャラ

今から10年以上前の2010年、奈良県でとても地味な(失礼)イベントが行われたことを覚えている人はいるだろうか。 「2010年は710年から1300周年」といえば分かる人もいる…

日本の神々の始まりの話①

昔々の話です。 46億年前に地球ができ、300万年前に日本列島ができ、4万年前に日本に人が住み始めたころの話。 キリスト教もイスラム教も仏教もなかったこの時代、日本人は…

愛すべき障害アーティスト 「ロートレック」という男

障害、父との不和、差別、アルコール依存、性病、早死。 ロートレックの人生の辛い部分だけに目を向けると、彼のことを「障害による差別と闘った悲劇の芸術家」などと表し…

失敗したら二度と許されない国「日本」 そしてそうならないためにすべきこと

TVや雑誌が酷かった普段あまりTVは見ないのですが、たまたま見たお昼の情報番組で芸能人の不倫ネタと政治家の失言が延々と流れていてビックリしたことがあります。 芸能人…

コロナ禍でのオリンピックが見たいです・・・

今から約60年前、1964年に東京オリンピックが開催されました。 実はこのオリンピック、元々は1940年に開催予定だったことを知る人は少ないんじゃないでしょうか。 1940年…

古事記と日本書紀の違いをまとめてみた

古事記と日本書紀の違いをまとめてみた

日本人なら誰しも聞いたことのある「古事記」と「日本書紀」。
名前は知っているけど詳しい内容までは知らない方も多いと思います。
今回は「古事記」と「日本書紀」初心者の僕が、すごく簡単にまとめてみました。

そもそも古事記や日本書紀って何??簡単に言うと「日本の歴史書」です。
歴史書というのは大抵どんな国にも時代時代で作られているものですが、古いものはあまり残っていなかったり、国が滅んだり支配されて破

もっとみる
東京2020オリンピックの良かった所・悪かった所まとめ【随時更新】

東京2020オリンピックの良かった所・悪かった所まとめ【随時更新】

今から5ヶ月前の2021年2月のお話。
相変わらずコロナは収まらずワクチンも普及せず、TVではコロナ特集とオリンピック反対と政府批判のニュースばかり。
世論調査ではオリンピック反対が77%にまで増え、元スポーツ少年の私はあわてて「コロナ禍でのオリンピックが見たい」との思いを綴りました。

その後、ワクチン接種が始まり、IOCやJOC、東京都や政府の尽力の下、オリンピックはなんとか開催されることにな

もっとみる
8月にしたいことまとめ

8月にしたいことまとめ

7/23、世界がコロナで暗澹たる中、史上初のパンデミック下にして無観客開催の東京2020オリンピックが開幕しました。
200以上の国や地域が集まり、選手同士が国境を超えて笑い泣き称え合い、ネット配信やテレビを見る多くの人が希望し感動し熱狂する。
五輪中止派のメディアは一変、嬉々としてメダル情報を伝えています。
東京・沖縄・神奈川・千葉・埼玉・大阪が緊急事態宣言の中、オリンピックが無事に終えることを

もっとみる
7月にしたいことまとめ

7月にしたいことまとめ

北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、岡山、広島、福岡、沖縄の10都道府県の緊急事態宣言が6/20に沖縄を除き解除となりました。
飲食店の時短営業と酒類提供禁止もようやく終わり。
気付けば関東は6/14から梅雨入りですが例年より雨が少ない気がします。
オリンピック開催が明言され動きが活発化する中、7月にしたいことをまとめてみました。

この月の花札7月は花札でいうと「萩(はぎ)に猪」。
萩とはあま

もっとみる
【初心者用マインドフルネス】こころが整う座禅のすすめ

【初心者用マインドフルネス】こころが整う座禅のすすめ

昔、福井の永平寺で座禅体験をしたときのお話。

お寺の一室で初めて座禅を組んで静けさに身を任せたとき、不思議な感覚になりました。
全身の皮膚が研ぎ澄まされて、心が穏やかに体の中心にあり、自分の存在が周囲と同化するような感覚・・・。今でもはっきり覚えています。

永平寺は福井県にある禅寺
曹洞宗の大本山で200人の修行僧が生活する
アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏が禅を好み永平寺で修行しようと

もっとみる
6月にしたいことまとめ

6月にしたいことまとめ

5/11から5/31へ延長となった北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、岡山、広島、福岡の9都道府県の緊急事態宣言について、沖縄を含め6/20まで延長となりました。最高気温25℃を越え外出日和が続く中、できないことも多いと思いますが期待の思いも込めて6月にしたいことをまとめてみました。

この月の花札6月は、気象庁が用いる季節の区切り方によると「夏」。
花札でいうと「牡丹に蝶」。

牡丹(ボタン)

もっとみる
夏だ!ビールだ!ビールの種類について(その1)

夏だ!ビールだ!ビールの種類について(その1)

桜が咲き誇っていたことを忘れ、気温が20℃を越え、街歩きにジャケットが邪魔になるようになると夏の気配を感じます。

夏と言えばいろいろありますが、その一つに「ビール」があるでしょう。

あまりビールを好まなかった僕ですが、四国でお遍路をした時10㌔の荷物を背負い朝から夕方まで歩いた後飲んだビールにやられてしまいました。
キンキンのビールが喉を通り抜けた瞬間蒸発して心と体を満たした時、初めて地下労働

もっとみる
女性天皇・女系天皇について思うこと

女性天皇・女系天皇について思うこと

皇位継承について、最近「女性天皇」や「女系天皇」が話題です。

ただこれ呼び方こそ似てますが意味合いは全く違っています。
それこそ「インフルエンサー」と「インフルエンザ」くらい全く違います。
そんな女性天皇・女系天皇について調べてみました。

はじめにまず大前提として民間人の僕は皇室に入れません。
僕が男性だからです。
逆に女性は皇室の男性と結婚することで、例えば上皇后陛下の美智子さまや皇后陛下の

もっとみる
さぁ、自分の「守り本尊」を知ろう

さぁ、自分の「守り本尊」を知ろう

「守り本尊」という言葉をご存知でしょうか?
人の生まれ年の十二支により決まっている守護仏のことで、その人を一生守ってくれる存在として古くから信仰されてきました。

言ってみればドラクエでいう「鎧や盾」、鬼滅の刃でいう「藤の花」、ジョジョにおける「スタンド」、刃牙における「本部以蔵」なわけで、自分を守ってくれる仏さまを知っておくことでいざという時に背中を押してくれる心強い存在になるかもしれません。信

もっとみる
「土偶の正体ついに解明」の報道について、とアンパンマンとの共通点

「土偶の正体ついに解明」の報道について、とアンパンマンとの共通点

2021年4月、衝撃的なニュースが流れました。

日本考古学史上最大の謎「土偶の正体」がついに解明「土偶は女性モチーフ」の認識が覆った!
前編

後編

古墳や土偶を愛する一ファンとしてはたまらないニュースであり、著者は竹倉史人氏、新進気鋭の人類学者です。

土偶(どぐう)とは 縄文時代に作られた素焼きの人形。1万年以上前から作られ2000年前に姿を消した。現在までに2万点発見されている。

結局

もっとみる
5月にしたいことまとめ

5月にしたいことまとめ

4/25~5/11まで東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に3度目の緊急事態宣言が発令されました。できないことも多いと思いますが期待の思いも込めて5月に食べたいもの、したいことをまとめてみました。

この月の花札5月は、気象庁が用いる季節の区切り方によると「春」。
花札でいうと「菖蒲(アヤメ)に八ツ橋」。

菖蒲(アヤメ、ショウブとも)
実際は菖蒲でなくカキツバタだそうで、在原業平(ありわらのなりひら

もっとみる
「せんとくん」という炎上キャラ

「せんとくん」という炎上キャラ

今から10年以上前の2010年、奈良県でとても地味な(失礼)イベントが行われたことを覚えている人はいるだろうか。

「2010年は710年から1300周年」といえば分かる人もいるかも知れない。
そう、平城京遷都から1300周年を記念した平城遷都1300年祭である。

「なんと見事な平城京」などと覚えた方もいると思うが、710年は奈良県橿原市の藤原京から23㌔離れた奈良市の平城京へと都が遷都した年で

もっとみる
日本の神々の始まりの話①

日本の神々の始まりの話①

昔々の話です。
46億年前に地球ができ、300万年前に日本列島ができ、4万年前に日本に人が住み始めたころの話。
キリスト教もイスラム教も仏教もなかったこの時代、日本人はどのように「神」を感じたのでしょうか。
#01自然の偉大さと人間の小ささ

それは多分、自然の営みを目の当たりにした時だと思います。

朝に上り、夕方に沈む太陽。
風や雨や雷、夜に見える月や星。
人が造りようもない高い山や大きな木

もっとみる
愛すべき障害アーティスト 「ロートレック」という男

愛すべき障害アーティスト 「ロートレック」という男

障害、父との不和、差別、アルコール依存、性病、早死。
ロートレックの人生の辛い部分だけに目を向けると、彼のことを「障害による差別と闘った悲劇の芸術家」などと表したくなります。

しかし彼が残したもの、描いた絵や写真やエピソードを目の当たりにすると、そこには自由奔放に人生を楽しんだ底抜けに明るい一人の男を感じるのです。
そんな「愛すべき障害アーティスト」ロートレックの人生をまとめてみました。

氏名

もっとみる
失敗したら二度と許されない国「日本」 そしてそうならないためにすべきこと

失敗したら二度と許されない国「日本」 そしてそうならないためにすべきこと

TVや雑誌が酷かった普段あまりTVは見ないのですが、たまたま見たお昼の情報番組で芸能人の不倫ネタと政治家の失言が延々と流れていてビックリしたことがあります。

芸能人の不倫の場合、被害者は配偶者と周囲の方と所属事務所とスポンサーであり、ほとんどの方は(よほどファンでない限り)直接関係ありません。
政治家の失言もたいがいにしてほしいですが、実際に行ったわけでなく口を滑らせただけであれば被害は少ない場

もっとみる
コロナ禍でのオリンピックが見たいです・・・

コロナ禍でのオリンピックが見たいです・・・

今から約60年前、1964年に東京オリンピックが開催されました。
実はこのオリンピック、元々は1940年に開催予定だったことを知る人は少ないんじゃないでしょうか。

1940年の日本は日中戦争の真っ最中のため政府が返上しちゃったそうです。
当時の選手や家族、関係者はもちろん、観戦を楽しみにしていたスポーツ少年や人生最後の思い出作りと心待ちにしたご年配の方の悲しみ、失望感、涙はいかほどだったでしょう

もっとみる