見出し画像

コスパ最強!四文屋の歩き方!

知ってる人はしってるが、知らない人は本当に知らない、焼き鳥焼きとん屋さん、四文屋!黄色く「薬師 四文屋」と書いた看板が目印。綺麗なお店というより、高架下にありそうな大衆居酒屋。どの店でも基本的カンター席、テーブル席があり、テーブルの色はどれも茶色。テーブルを見れば四文屋だと一目瞭然。


四文屋は西東京を中心に店舗を拡大し、今や全国に進出している。あなたの近くにも四文屋があるかも!?

そんな四文屋の僕なりのルーティンを紹介する。

乾杯は、、、

個人的好みですが、乾杯はやっぱ「ビール」!!!四文屋のビールは店舗によって異なるらしい。ジョッキに「四文屋」と書いてあるので、四文屋来ました感あっていいんすよね。黒ビールもおいている。

そしてメニュー表をみる。


メニュー表を見てわかる通り、串が基本的に100円で、他メニューも100円〜300円程度ととにかく安い!!!そして、私は1番右上に書いてある、いかにも注文してほしげな「レバごま塩」を人数分注文する。これがホントに美味しい。レバーが嫌いと言う人程食べて頂きたい。ちなみに私もレバーはあまり好きではないが、これは食べられる。その理由は、レアで焼いてあるため、プルプルしてレバー特有のジャリジャリした食感が全くない。また、ごま油の風味もよく、ネギとの相性も抜群である。まずはこれを頼もう。

次に、「もつ煮込み」だ。とにかくとろっとろしている。モツが口の中に入れるとトロけるようにすぐなくなる。ホントに美味しい。

そして、「長芋漬け」。あまり居酒屋に置いてある印象がない。そもそも長芋?美味しいの?と疑うが食べてみてくれ。程よくサクサクしてて、お口直しには最適だ。

ここら辺でビールの盃が空になり、準備体操が終了する!!

そして、私は恐る恐る手を挙げ、店員を呼ぶ。

「すみません!!!!梅割りください!!!」

梅割り?そう、あのいわゆる「金宮梅割り焼酎」だ!!


四文屋の名物と言っていいかもしれない。いつ見てもホントに美しい。ただ、綺麗なバラにはトゲがあるように、闇も潜んでいることもお忘れなく。

説明しよう。まず金宮梅割りを注文すると、下皿と小さいコップが用意される。そのコップに表面張力が加わるぐらいまで、"25度"の金宮焼酎がストレートで注がれる。次に、四文屋の企業秘密とされる梅のエキスがコップに溢れ出すまで注がれる。ただ単に金宮を梅で割っただねじゃないの?と思うかもしれない。

ここに大きな落とし穴が潜む。初めてこれを飲む時は、皆んな「余裕、余裕」と言う。私は、必ず言う。「あんまり無理するなよ」と。だが心の中ではニンマリしているのだ。

一般的に苦いお酒ほどアルコールが強く、甘いお酒ほどアルコールが弱いのが定石だが、この金宮梅割り焼酎は、その定石をブチ破り、甘いストレートの焼酎を実現している。どういうことかというと、この梅のエキスには大量のガムシロップが入っており、

めちゃめちゃ甘い!!!とにかく甘い!!!あっま〜〜いのだ!!

そのためジュース感覚で飲んでしまうので、ペースを早めて酔いが一気に回ってしまうのだ。「ストローでお酒を飲むと酔いやすい」のと同じ原理である。さらにこの梅割りは杯数が進むにつれて、味の感覚も鈍ってきて、さらに飲みやすくなっていき、酔いのスパイラルに陥ってしまう。

そして、この金宮梅割り焼酎の値段がなんと350円!ただし、お一人様3杯までで、このルールはかなり厳しく、例えば3杯を超えて連れの分までのを注文すると、必ず注意される。梅割りを注文すると、店員から「お客様はこれで○杯目ですね」と言われるぐらい、店側はどのテーブルのどの客が何杯飲んでいるかを把握している。おそらく酩酊になる客も多いことと利益率が悪いということがあげられる。また、来店したいなら、三杯ルールは必ず守ろう。それでも、350円で3杯飲んでも1050円。これで昇天できるのであればはアルコール好きにはコスパ最強であることは言うまでもないだろう。

ただ、この金宮三杯ルール、、、
抜け穴があることをご存知だろうか、、、

実は、金宮梅割り焼酎とは別に、金宮赤宮割り焼酎350円というのがある。赤宮割とは、甘いみりんで割った如何にも体に悪そうな焼酎である。何とこれには杯数制限がないという、、、、???

でも味はやはり梅割りが飲みやすくい、これを何杯も飲みたいと言う感じはしないが正直なところだ、

長々と話したが、他にも美味しいメニューがある。野菜が好きなら、「アスパラガス」「ニンニクの芽」「しいたけ」「ネギ」「ポテトサラダ」などおすすめ!

また、他にも串では「シマチョウ」「豚トロ」があれば是非頼みたい。(最近はないことが多いが店員に念のため聞いてみよう)


それと、「牛レアステーキ」「馬刺し」が300円台でこの量がでてくる。大手チェーン店ではあり得ないだろう。


あと一応目に通して起きたいのが、本日のおすすめ品。普段ないメニューがあることがあるため要チェックや!

梅割り三杯飲んだ後は、試合終了感でてくるが、私は基本的にウーロンハイやらサイダー割などを頼みがち。

 
そして最後のごはんのシメは、なんと言っても

焼きおにぎり!!!

これはお腹との相談ではあるが、おにぎりにお出汁の効いたスープと漬物が付いてきて、シメにはベスト!酔った体にスープがの暖かさが体にとっても染みる。

ここまで読んでもらって、四文屋の良さをお分かりになって頂けただろうか。メシも美味しく、コスパよく、しっかり酔えるところが良いところ。大体この程度頼んでも3000円はかからない程度である。

最後に注意点

梅割りの飲むペースは要注意。ゆっくり飲めばそこまで酔わないと思うが、やはり飲みやすいため、どうしてもピッチが早くなってしまう。財布をなくした、ゲロ吐いた、寝出した、終電なくした、は見た光景。けど、最初失敗したなと思っても複数回通っていくうちに慣れてくる。私も当初梅割り3杯のんで、後1杯ぐらいのんだら、ほぼ酩酊状態になっていたが、今は飲み方に慣れてきたので、そのようなことは起こらなくなってきた。とにかく飲み方には注意しよう。

あと店員は外国人が多めだが、物腰柔らかいため、優しく接しよう。

以上を守れば、美味しくて、コスパよく飲める焼き鳥屋さんかと思う。一度は足を運んでみてはいかがであろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?