見出し画像

健常と障害の違いって何??

1自己紹介
2何故健常と、障害の違いって何か。
3お互いに劣等感の無い社会に

こんにちわ!
今日は雨ですね(^^;
どんよりですが、気を明るくやっていきましょ~。

今回のテーマ
障害者って聞くと
率直に嫌だなって思います。
嫌だなっていうのは
僕も障害者ですし、なんか下に見られてる気がして
素直に嫌です。
確かにバリバリ働いて、家庭を持っている人には
劣等感を持っています。
でも僕が、勝手に持っているのかもしれませんが
レッテルを貼られたくないんです。

勿論好きで障害を持った訳でもないし
もっと働きたいです。
社会的にも一端に、見られたい。。

健常者で、働いている人には
障害を持ってる人は
働かなくて良いよな
楽して良いよなって、思ってる人もいるかもしれません。

お互いにそういった
劣等感や、羨ましいといった感情を
無くせていければ、より生きやすい
社会になると、僕は思っています。

それには、やっぱりお互いの
お互いの!理解が必要なんじゃないかと
障害を持ってる人が、健常者の気持ちの理解を
あぁ、毎日働いて、家庭を養い
大変なんだな
何処かで、転べば鬱になるかもしれない

健常者の方も障害を持ってる人に
急に気分が落ち込む病気なんだな
決して怠けてる訳じゃないんだなって

お互いに寄り添い
理解する
優しい気持ちで
綺麗事かもしれません。詭弁かもしれません

でも、将来家族に、親戚に
障害を持った人が生まれたら?

そう考えたら、共存
Withでいくしかないんですよ。
僕はそんな社会を本当に願います。

拙い文章読んでくれてありがとうございます。
また、記事で会いましょう🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?