見出し画像

【おたろざむ】土曜日中央競馬予想 越後ステークス

皆の衆こんばんは。おたろざむでござる。

…侍みたくござるをつけてみたものの違和感…笑

もう少し武士語を勉強して、それからしっかりと使ってみたいと思います…

最近暑いですね…私の地域では梅雨明け宣言はまだ出ていないものの日差しがジリジリと照りつけてもはや日中は真夏の空模様。

小学生の頃などここまで日中が暑くなかった気がするのですが…真夏のグラウンドを駆け回っていた小学生の頃などいまでは考えられません…


さて、夏競馬もいよいよ開催代わりで本格的なローカル感が出てまいりました。先週といえば1着馬に印を打てないという情けない結果…

しかし普段の予想よりはいい感じに惜しかったのも事実。ダートレースなら新潟でも結果が出せるかもの一心で本日も予想してまいります。

では、参ります。





新潟1200mのレース特徴


今回はダート1200戦、3勝クラスのハンデ戦。

基本的に短距離ダートは前目に位置づけられる馬が圧倒的に有利で馬券に絡みやすいです。しかし、新潟1200はやや癖のあるコース。第3コーナーから第4コーナーの角度がキツく、ラップが緩んだあと加速するラップを刻む傾向が非常に多発しやすいコースとなっています。

そのため、瞬発力や、再加速をするのが得意な馬が馬券に絡みやすくなります。

他の競馬場ではからっきし…でも新潟だけ走る馬もいる!というほどに特殊なコースと考えて良いと思います。



レースペース


どのコースでも言えることですが短距離のためややハイペース傾向。

今回は何としてもハナを!と主張する馬はいないため33秒後半〜34秒台を前半3Fは刻んでいくと思われます。




予想印


◎10.シスル

なかなかこれだ!と言い切れないのですが減点要素が最も少なく過小評価されていると考えられる一頭がコチラ。

前走は前半が33.4秒台のラップタイムを刻み前がかなり厳しい展開に。その中でも2着と立派なレース。

牡牝混合の中でも引けを取らないレースをしている。

また1勝クラスの際新潟で勝ち鞍がありその際のレースラップはコーナー明けの1ハロン目で加速ラップを刻んでいる。

先程のレース傾向にもある馬で○。

マラードザレコードとの直接対決は負けているものの今回は軽斤量になっている点も○。

なんとか3着までには来てほしい一頭。



○4.ジェネティクス


前走、前々走と力の差を圧倒的に見せつける競馬をした、この馬。

ただの3勝クラスならバチバチの本命としたい所ではあるものの、新潟のコース適性が無い不安があります(とにかく新潟はクセがすごい)

そのため一つ下げた評価としています。能力の圧倒的差でちぎる期待もしています。




▲3.メイショウギガース 12.ゲキリン 

2頭もあげて申し訳ございません。ここの2頭の優位評価ができませんでした。

先程のレース傾向にピタリと合う2頭です。穴にごいっこうくださいませ。




△5.11.14.15




以上が予想となります。

あらためておさらいです。

新潟の1200mはクセがすごい!
加速力のある馬が狙い目!

以上の2点ぜひ、覚えてだけでも覚えて帰ってください!


買い目


先週の恥ずかしさから反省して

◎の単複

◎○-◎○▲のワイド


これで勝負したいと思います!


みなさんのお役に立ちますように!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?