賑やかな一日

画像1 立派な写真集を店の貸し本に頂きました。阿智村出身の熊谷元一さんの戦前から戦後にかけての農村と子供を中心に撮影したものです。今の阿智村が生まれる前、伍和村、智里村、会地村と呼ばれていた頃、村の風景と共に子供たちが伸びやかにこちらに笑いかけてくれています。
画像2 移動販売を始めた頃からずっと応援してくれていた80代の一人暮らしの大先輩。1月初めから入院と聞き2月になっても声が掛からず、もう以前のようには無理なのかなと思っていたのに「さっき帰ってきたからまたお願いね」と電話をもらいました。前と変わらず野菜も卵も同じ数でこちらが大丈夫かなと思う程だけど、これが食べたくて仕方なかったと言ってもらえてこんなに嬉しい事はないです。また週に一度会えるのが楽しみになりました。
画像3 早苗さんのイラスト展、いろんな方が想いをノートに残してくれています。「こんなに子供が可愛かった出来事は絶対に忘れないと思っていても忘れてしまう。それが絵になって残しているのが羨ましいし素敵だと思う」「早苗さんの絵はどこか一歩引いて俯瞰しているよう。自分の子どもの様子も人の子どもの様子も同じように見えている。それが共感できるのだと思う。」絵を中心に話しているのが楽しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?