お久しぶりです

2022年8月23日 

22時7分に出産いたしました



40週5日で出産。

3330グラム 51センチ 女の子

陣痛開始から27時間後に生まれてきてくれた我が子。

22日21時に病院へ
15時間経っても赤ちゃんが降りできておらず、子宮口7センチ
お昼には生まれると思っていたが、まだまだ。
23日12時30分から促進剤を打つ。
夕方には生まれるから頑張れ私!と鼓舞する。
促進剤投与して3時間。子宮口が全開になってもまだ降りてこない。
17時からは、3分おきの陣痛が来ても寝ていた私。
子宮口が全開になってからは軽くいきんでOKということだった。

呼吸に集中することができていて、
落ち着いてるねと助産師さんに言われた。
元々暑がりということもあり、汗が止まらなかった。
少しずつ力んで大丈夫とのこと。力みながら涙が出た。
痛いからとか辛いからではなくて、自然に出てきた。

食欲はあり、朝食・昼食と7割ほど食べられた。
脚がむくみまくっていたので減塩食に。
夕食はなぜか出されなかった。
お腹が空いて力が入りにくい中、
1時間ほどいきんで娘は生まれた。
娘は頭が大きかったみたい。
うまく回転できずに詰まってしまったようだ。
時間がかかっていたので、
夕方からは大丈夫なんだろうかと不安になっていたけど
無事に生まれてよかった。



首がすわってきたので抱っこひもが使えるようになり
かなり楽になった。
こうしてパソコンに向かうこともできる。
日中は抱っこひもを使って、食後2時間ほど寝てくれる。
寝ぐずりが激しく、添い寝の場合では30分で覚醒してしまう。
抱っこで寝てから布団に降ろして完全に離れた場合は10分で覚醒する。

20時以降は寝かせて離れても深く眠ってくれるようなので
まだ助かる。
だいたい23時頃と3時頃に授乳してすぐ入眠。6時30分頃に起床。
お通じが出た場合は覚醒するけど、おむつを交換して1時間以内に入眠。
今のところは3時にうんち出ないでねと願うばかり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?