生後3か月と4日

アップリカの抱っこひものお尻の部分が大きくて
3週間前まで使えなかった。
ふくらはぎまで布がきていて、
股関節脱臼するかもしれないから、新しい抱っこひもを購入した。
アップリカの抱っこひもは旦那には小さすぎた。
メッシュの伸びの良い素材で、布をクロスして抱っこするものだった。
これもまた旦那が使うには小さかった・・・。
5キロくらい痩せてくれれば使えるかなー。

3週間ほどそのメッシュの抱っこひもを私が使ったけど、
安定感がなく落ちそうになる。買って後悔した。
新生児から使えるようだけど、ヘッドサポートが頼りない。
娘の頭の重さが勝つ。
私の肩からクロスして娘のお尻から膝裏まで布を引っかけるタイプなので
私は腕を上げられない。
少し歩くだけで眠っている娘の体がずれてきて、
膝裏にひっかけている布がとれかける。
ひやひやして洗濯物も干せない。

YouTubeでは起こさずに寝かせられる、みたいな紹介をしていたけど、
背中を摩擦しないと布が外せないので100パーセント娘は起きる。
付属の帯みたいなものは伸びが良いのが裏目に出て、
きつめに縛ってもすぐに落ちてくる。
旦那用に買ったけどサイズが合わないし、私も使いずらい。

アップリカの抱っこひもを3週間ぶりに出してきて
先ほど使ってみたら、
娘の足が伸びており膝裏が出て無事使えるようになった。

アップリカの抱っこひもは、布団にうつぶせになってから
私の首元と腰のホックを外すといいので簡単。
娘を起こすことなく着脱できる。
腕も自由に上げられるし、かがむときに注意するだけでいいので楽。

ベビーカーを買おうか検討中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?