見出し画像

きれいにはがれました~😊

947文字

私の車のリアウィンドウの『保管場所標章』。数か月前からだいぶボロボロになって、いつ剥がれてもおかしくないくらいになっていたんです。

とうとうその時が来ました~🥹荷物を乗せるのにラゲッジルームを開けようとしたら、『保管場所標章』なくなってました~💦😂

車のまわりを探したんですがありません。もしかしたら走行中に剥がれてしまったのかも知れません。

仕方なく、管轄の警察署へ電話しました。
再発行できるので車検証と運転免許証を持って来てくれたら即日発行しますとのこと。

直ぐに行きました。発行手数料500円を払って書類に名前や住所を書いて無事もらえました~😊

帰ってから直ぐに貼ろうと思ったんですが、↓ こんな感じで以前のシールの残骸が残っています。この上に貼るとまたすぐに剥がれるかも知れません。でも経年劣化して頑固にこびりついるから、この輪っかきっと取れないんだろうなぁ。ガラスに傷がつくのイヤだからカッターとかも使えないし😫
どうしよう?

これ、空に貼ってあるんじゃなくて、車のリアウィンドウです😊
青空が反射しているんですね。
丸い輪っか、取れそうにないからこの上から貼ろうかな😢

ダメもとでがんばって剥がしてみることに。
結果は~・・・このとおりです。きれいさっぱり取れました~😆

何度も言いますが、青空を撮ったのではありません😅

無理だろうなって思いながら、ひらめいてプラスチックのものさしでごしごしこすってみました。1枚目のの写真は、ごしごしして半分取れたところです。2枚目の写真はマジックリン使用後です😊

ものさしでは完全にきれいにすることはできなかったので、あとはマジックリンをかけて少し待って拭いてみました。

マジックリンで拭くと、まるでマジックのようにスパッと取れて『おぉ~っ😮』ってなりました。

プラスチックのものさしとマジックリンおそるべし~😱💦

このあと、『保管場所標章』もきれいに貼れてスッキリです😊

標章が新しくなったら、車の見栄えも良くなりました😊

剥がれないって思ったものでも案外剥がれるものなんだなぁって、ひとつ勉強になりました。

みなさん、剥がれなくて困っているものはありませんか?

ものさしとマジックリン、お勧めですよ~!😊


最後までお読みいただきありがとうございます。
きょうもステキな一日を✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?