アオサの佃煮、そうちゃんが気に入ってくれました~😆

1946文字

一昨日、娘の家へ行きました。

娘は私が行くことを、毎回そうちゃん・はるちゃんには内緒にしています。その方がばあちゃんが来た時の嬉しさが大きいと思うから、らしいです😊

朝から夕食の準備をして、夫に『これを温めて食べてね』と言い残し、途中でいろいろ買い物をしながら娘の家へ行きました。着いたのは10時半過ぎです。

娘の家には4台分の車を停められる駐車場があるんですが、その駐車場で娘に見守られながらはるちゃんが自転車に乗って遊んでいました。幼稚園の卒園式なので、年少児のはるちゃんはお休みです。

私の車を見つけたはるちゃんは、一瞬えっ?って顔をしたあと満面の笑顔になって、自転車をママに渡してヘルメットを着たまま私を迎えてくれて、荷物を運ぶのを手伝ってくれました。ばあちゃんでよかったと思う嬉しい瞬間です😊

3人で家へ入り、玄関で持って来た荷物を広げます。畳んだ新聞、そうちゃんが採ってくれたアオサで作った佃煮、ヒロタのシュークリーム・りんご、そうちゃんもはるちゃんも大好きなまん丸い形のハイチュウやお菓子。それから日曜日に海で食べたおそうめんつゆの残り。5日経っていますが、きょう明日で使うなら全然大丈夫。

日曜日、海の帰りに家へ送った時につゆもあげて来たら良かったのですが渡し忘れてしまっていたのでした。

娘にアオサで作った佃煮を渡しながら、「そうちゃん、食べるかな?」って聞いてみました。娘は、「ん~どうだろう?」って言います。食べてくれたら嬉しいな・・・。

室内では、はるちゃんといろんなおもちゃで遊びます。昔のサッカーゲーム(手動)で遊ぼうって言うので、なんでこんなレトロなのがあるのかなって思ったら、最近パパが実家から小さい頃に遊んでいたのを持って来たみたいでした😊

遊んでお昼ご飯を食べてまた遊んでいると、そろそろそうちゃんが帰って来る時間です。

窓の外を見ながら待っていると、そうちゃんが通学路を通って帰って来るのが見えました。はるちゃんと一緒に急いで迎えに行きます。角を曲がった所で私が手を振っているのを見つけたそうちゃんは満面の笑顔になって、「ばあちゃん、来てくれたん!」って喜んでくれました。またまた嬉しくなりました😊

帰るとすぐ宿題を始めるそうちゃんなんですが、その前に手を洗ってうがいをしたのかは見届けていないので、そうちゃんの言葉を信じることにしました。

宿題をしたあとは、あのサッカーゲームを一緒にしようと言うので、サッカーゲームで遊びました。そうちゃん対はるちゃん・ばあちゃんです。はるちゃんと遊んだ時は結構互角だったんですが、そうちゃん相手では、ふたりがかりでもかないません。

サッカーゲームに野球盤、レトロな手動ゲームは私も馴染みがあるので楽しかったです😊

遊んでいるうちに、夕食の時間になりました。娘にはきょうはそうちゃん・はるちゃんの大好きなおそうめんにしてあげてよって言ってあったので、娘がおそうめんを茹でてくれました。もちろん二人とも大喜びです。

そうちゃんに、ばあちゃんのおそうめんつゆ持って来たけんって言いました。

以前の記事にも書いたのですが、そうちゃんは市販のめんつゆの味は好きではないみたいで、ばあちゃんの作ってくれるめんつゆが一番おいしいと、超嬉しいことを言ってくれます😊

娘がそうちゃんに、「ばあちゃんが、そうちゃんが採ったアオサで佃煮作ってくれたよ、食べてみる?」って聞きました。

私は内心ドキドキしながらそうちゃんの返事を待ちました。すると・・・意外や意外!「うん、食べる!」ですって!

おそうめんがあるので、娘がご飯を2口くらい入れてアオサの佃煮を乗せました。そうちゃんは、「これ、給食に出るひじきのりとおんなじ、おいしい~😆」って言いながららあっという間に食べて、おかわりもしました。

ばあちゃんのおそうめんつゆとアオサの佃煮、互角のおいしさだったみたいです。よかった!

でもそうちゃんの好きなように食べさせると、アオサの佃煮ごはんとおそうめんだけしか食べないので、「ブリの照り焼きも食べなあかん」って娘に釘を刺されていました。

アオサは、Kちゃん(友達)にもあげてとても喜ばれました。春の今の時期ならではの『ご馳走』です。採ることが好きなそうちゃんですが、是非『旬』のおいしさも味わってほしかったので、食べてくれて嬉しかったです。

そうちゃんに、来年も採りに行こうねって言ったら、「ばあちゃん、春休みにまだアオサあったら一緒に採ろうだ」と言われました😊

春休みも釣りやカピちゃんごっこやお出かけもして、楽しく過ごす予定です。そうちゃん・はるちゃんとこうしていろんな体験ができることがとても幸せだな✨って思います。


最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?