見出し画像

愛知3on3使用 造契約(2024.05.06)

どうも。他力です。
5/4に名古屋で行われた3on3にジンジャーくん、あるとくんと参加してきたので、デッキリストや結果を書き連ねていこうと思います。


1.使用デッキ、結果

(敬称略)
先鋒 あると ハデス
中堅 ジンジャー 樹魔
大将 他力 造契約
でした。ちなみにこの配置は、
・デッキ内容が不明すぎて相手に情報を与えない
・一番プレイスキルが高く横を見る余裕がありそう
なジンジャーを真ん中に持ってくる意図があり、あとは適当です。

使用リスト。かなり納得感はあります

なお、ハデス-造というゴリTier1デッキに混じっている樹魔とかいうおふざけデッキに関しては、ジンジャーのnoteを見てください。強いらしい。実際に調整段階で樹魔に負けたりはしてたけど、強いかは未だに疑問です。でも当日もちゃんと勝ち越してたしなぁ……。

結果について、覚えている範囲で書いていきます。

1回戦
ハデス×-〇蒼契約
樹魔〇-×超星
造契約〇-×プチフェニル武装ガチャ
2-1で勝ち

お相手の方がバトスピ初心者っぽくて、処理忘れや長考が頻発。別にいいんだけど、25分過ぎたあたりから流石に焦った。
超契約+タイタス持ってたけど、武装ガチャはヴィーゼル入ってる可能性が高いのでLOはやめてタイタスはディスカした。
絶甲白晶リーンドスといった受けを全部引き込むことに成功し、相手のデッキからウォーデンを破棄することにも成功。「あと2ターンは返ってくる」と確信できたため、焦らず適当に殴り続けてたら勝ち。時間だけが敵だった

2回戦
ハデス〇-×造契約
樹魔×-〇アテナ
造契約×-〇ハデス

造vsハデスが2面発生し、どちらもハデス勝利。ハデス有利って聞いて造持ってきてんだけど、ほんまか?
じゃんけん勝って後攻(←アホです)。そしたら先1ハデス紫世界バーストセットエンドされた。なんかスチームハイヴ(というかネク全て)引けないまま先3でクリュメノス×2されてゲームセット。
隣でジンジャーがボタニカイザーでバーンしてリーサルを組んでいたところ、手元からラムダ召喚されてバーン無効にされ負けてた。お互いプレミ負けなので精進しましょう。
1-2で負け

3回戦
ハデス〇-×キニチ・アハウ
樹魔〇-×アテナ
造契約〇-ハデス

お相手はジャグジャグ抜き、ダークタワー入りのハデス。運よくタワーは引かれず、こちらはフェンレーゼにファラオムを当てるなどして殴り続け、最後に超契約したら相手はデッキもライフも0になって勝ち。
3-0で勝ち

4回戦
ハデス〇-×獄契約
樹魔〇-×ハデス
造契約〇-×造契約

ミラーマッチ。終始こちらの旗色が悪く、こちらがトラッシュ15枚くらいあるのに相手のトラッシュはまだ5枚……。どう殴れば逆転できる……?と熟考して、ふと横を見たところ、なんともう2人とも勝ってた
もうこれ消化試合か!じゃあなんもケアできてなくても殴れ!!ってことでタイファロー煌臨、ダイダロッサエンゲージ、殴れ!3点!!て言ったら相手の受けが無くゲームセット。運だけ
3-0で勝ち

5回戦
ハデス×-〇WBS
樹魔×-〇アイボウ
造契約×-〇ハデス

私の相手はマエキタさんでした。つよすぎ。予選抜けてました。
じゃんけん勝って後攻(←ほんとにアホ。学んでくれ)。先1でハデス+紫世界。先2でいろいろ置いたりしてバーストも置かれる。後手2はタイファロー乗ってレーヴを蘇生するも、バースト(ジャグラスジャグラー)開かれると殴れなくなってしまうため煌臨時のオープンは無し。とかやってたらネクサス引けず、先3でクリュメノス×2で負け。
テクいことをけっこうされたので、100回やったら85回は負けてそうだった。
0-3で強制ドロップ

2.各カード解説(一部)

採用カード解説です。テンプレから変えてるところや、当日意識したところのみを述べます。なお構築にあたっては、SIGMAさんのnote、Discordを参考に基盤を作り、ミナト先生の意見をもらいつつ手を加えていきました。お二人にはとても感謝です。ミナト先生は造契約でベスト4、個人8-2という素晴らしい戦績を残したので、ぜひ彼のリストも見てください。

造相棒レーヴ 1枚

遮光器土偶。木造駅(青森)にいそうです

契約。前期では3枚、今期では2枚のリストがテンプレ。2体並んでいるとそれだけ破棄も捗るし、無償煌臨の存在により複数並べるシチュが存在しやすいのが大きいと思っています。
でも別に2枚にするくらいなら1枚にして、その分ドロソつぎ込んで再現性高める方が良くないか?と考えて1枚。ジャマーエッジ規制がなければこの決断もできなかったけど。実際、2枚目レーヴが欲しい局面には出会わず。
2枚目レーヴが絶対に欲しいの、重疲労する緑デッキ対面してるときだけだと思うのですがいかがでしょう。

スチーム・タイファロー 3枚

強すぎる ジェネリックアントラーウミウシどころではない

煌臨時が強制である点、OCが8である点以外は最強。ただし、ハデス対面でバースト(ジャグラスジャグラー)がセットされている場合、煌臨時を使って手札を増やすとせっかく乗せたタイファローがデッキの下へと永遠の別れを告げるため、オープンは使わないこと。ただその動きを強制されるのはあまりに弱いので、ジャグジャグ入りハデス対面は別に有利ではないと思っている。

審判蛇ツイノムシバミ 1枚

定番

バースト。1枚のみの採用。テンプレ通り2枚入れる予定だったが、前日にミナト先生に「なんでドロソ少ないの?」
他力「ムシバミとかでドローできるしええやろ」
ミナト「バーストをドロソにカウントするな(#^ω^)ピキピキ」
と言われ、ディープシードローの枠を捻出するため犠牲に。たぶん正しい。
獄に強くなるカードだったと思うが、獄の母数少なくなってるし抜いて良かった。メインでタイファロー煌臨→ムシバミ発動で面壊滅させる動きはたまにやるが、受けで使いたくもあるので慎重にやろう(次のバーストが引けている場合とか)。

オラクル二十一柱 Ⅵ ザ・ラバーズ 2枚

急にカイと組むやん、トワ どうした? 

受け……?な枠。正直なところ、ドロソとして見ています
造契約は中盤までハンドが細くなりがちなデッキ。手札2枚とかでストリームドローを打つこともしばしば。でもそれでは、本当に欲しいカードをキープできませんよね?
ハイヴでもタイファローでも、捲れればついでに回収できるこいつは実質的なハンド嵩増し札。喜んでディスカの弾になってくれます。ちなみにトラッシュにあるとリーンドスが反応してくれる。
更に、最低限の受けになったり、落としたダイダロッサを釣ってきたりと役割は豊富。一つひとつの用途は大したことないですが、入れておくだけで選択肢の幅が広がる良いカードだと思っています。
あくまで選択肢が増えるだけで、自分の動きを押し付ける際は申し訳程度の補強にしかならないため、抜く側の意見も分からなくはないです。が、器用すぎるので私は入れてます。

闇輝石六将 砂海賊神ファラオム 1枚

 禁止でいいだろこんなん 

つよつよバースト枠。バースト枠は4枚までかな~、一回刺せればいいよな~、と考えていたので1枚採用。タイファローのオープンで落ちると相手がファラオムケアした動きをしてくれるので、存在を匂わせるだけで強い。
造に入れるのはまだテンプレ化してないのか、出したときはちょっと驚かれた。

砕星造神レーヴ・ダイダロス 3枚

顔どこについてたんだよ

超契約。強いので、さっさと投げてさっさと勝とう。
相手のトラッシュが25枚あるかの確認、忘れがち。

伝説王者タイタス・エル・グランデ 制限

禁止にしろ

当日は一度も投げなかったので、強いんだか弱いんだか分かりませんでした。でも使われると不愉快なので、早く禁止にしてください。
キャスゴ対面で必要。

ヴィルカイックビーチ 制限

今見ると制限が妥当すぎるな

初動でC+2してくれる(つよい)。メインでソウルコア回収することで再度煌臨する(強い)。とにかく足場になる(えらい)。ので入れました。
先攻取らされたときに先1でネク置けないと弱すぎるので、ネクは7枚以上推奨。多くても困るけどね。
入れるネクの候補は、ビーチ、青の世界、マーラサーミズあたりでしょうか。蒼波持っているとタンクOCで回収やストリーム破棄で破壊効果がついたり便利だと思います。

蒸気都市スチームハイヴ 3枚

冷静に考えて強い

トラッシュ封じ。最近ではハデス対策にキャスゴでも採用が見られるカード。
ハンド保護もついており、Lv2オープン効果でサーチ+トップ操作ができるとてんこ盛りの効果をしています。ハデス対面では1番のキーカードになるので、これを2ターン目までに貼りたいところ。
ジャグラスジャグラーが伏せてあると容易に剥がされてしまうので、手札を増やすタイミングは考えましょう。ジャグラスジャグラー、強すぎです。あと高すぎ。勘弁して。

3.終わりに

お読みいただきありがとうございました。自分自身、初めての遠征ということもあり緊張していましたが、なんとか勝ち越せてホッとしています。同時に、練習や知識の不足が如実に表れてしまっていたので、また大型大会があればもっと練習して臨みたいなと思っています。

謝辞です。まずはまた組んでくれたジンジャーくん、あるとくんに感謝。名古屋っていう遠い場所なのに一緒に行ってくれてありがとう。
チームなつやすみ、いつもお世話になってます。べ4おめでとうございます。激アツすぎて、準決勝を見られただけでも名古屋行った価値がありました。
そして、いつも綱島で対戦してくれるすべての方へ。いつもありがとうございます。毎週バトスピやる場所があるおかげで、ちゃんと上手くなれてる気がします。

次は予選完走を目指したいですね。それでは。

4.サイドイベントの結果

やっぱり当日のことをもうちょっと書きます。強制ドロップ後は串揚げのお店でお昼ご飯を食べ、サイドイベントに参加しました。

まずはサイドの3on3。
使用:極契約(ゼッター)
アテナ〇 チーム〇
オーブ〇 チーム〇
シャックGS× チーム×
で優勝ならず。
オーブ戦はオーブがアルティメットを触りづらく、ゼッターもコスト8以上が用意しづらく、と膠着状態が続き死ぬほど長引きました。結局、ライフバーン飛ばして勝ち。
シャックGSはゼッターのコアブに対してビランバを2枚提示され、コアを奪われまくってお陀仏。クロエボをパラディンで使い回されたり、酷い目に遭いました……。

ガンスリンガーバトル
使用:雷契約
キャスゴ〇
血契約〇
極契約×
キャスゴに対してはサンエロファント大聖堂を積んでいたので完勝。血契約はバットを寝かせて勝ち。極契約は順当に負けでした。

ガンスリンガーバトル
使用:キニチ楽族
ハデス×
血契約〇
アテナ×
コアシュートに強いデッキなので、ハデスをかなり遅延させることに成功しましたが、ちょっとプレミが響いて負け。続く血契約は遅延戦術がハマって30分近く格闘したのちに勝ち。アテナは順当に負けました。いいデッキなのでもっと研究したいです。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?