【10分でわかる】日EU EPA ざっくり原産地手続

2020年2月17日に収録され、YouTubeの「Tariff Labo タリフラボ」チャンネルにてアップされたものです。

・今回はEPA(FTA)活用して関税削減するために守るべきルール(「原産地規則」「積送基準」「原産地手続」)の3つ目「原産地手続」です。
・原産地手続は、「証明手続」「記録保管」「検認」に分類されます。
・「証明手続」には第三者証明制度、輸出者認定制度、自己申告制度の3つがあり、日EUEPAは「自己申告制度」のみとなっています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?