マガジンのカバー画像

全てのエッセイ

45
私が迷走した記録です。
運営しているクリエイター

#コンピュータ

「果てしなき欲望」が形作る世界

こんにちは。みーきちです。 今日は「アルゴリズム」に関するお話です。 <<私は、株取引に関する専門家ではありません。もし、以下の内容に間違いがあれば、コメント欄からご指摘頂ければ幸いです。>> NHKの「アルゴリズム体操」などで、「アルゴリズム」という言葉を、みなさん耳にされたことがあると思います。 Google先生によると、「アルゴリズム」という言葉の意味は、以下の通りです。 アルゴリズム = 問題を解決するための手順や計算方法 約18年前、私が情報系の大学に通

AIに、私の気持ちは分からない

こんにちは。みーきちです。 今日は「AI(人工知能)」についてのお話です。 最近は、少し下火になったような気がしますが、ここ最近、AIブームが続いています。 「人間の仕事が、AIに奪われる!」 「いや、AI技術が発展することで、新たな仕事が創造されるから、人間の仕事はなくならない!」 「そんなことより、妻が毎日怒るので、いっそのことAIと暮らしたい」 など、様々な意見が交わされています。 私は面倒くさがりな性格なので、個人的には、仕事はAIに任せて、毎日のんびり

デジタルって何だろう?

こんにちは、みーきちです。 今日は、デジタルについてのお話です。 みなさんは「デジタル」という言葉に、どのような印象を持っているでしょうか。 なんとなく「アナログ」の次に登場してきた「新しいモノ」をイメージされるかもしれません。 デジタルを英訳すると「digital」です。 「digital」のもとは「digit」です。 「digit」の語源を調べると「手足の指」という、意外なモノにたどり着きます。 「手足の指」。 全然新しいイメージではありません。 諸説あ