マガジンのカバー画像

全てのエッセイ

45
私が迷走した記録です。
運営しているクリエイター

#感謝

障害者夫婦が子供を育てるということ

こんにちは。みーきちです。 いつもふざけた文章をまき散らしていますが、今日は、真面目な話をしようと思います。 私も妻も、比較的若い頃から精神的な障害を持っています。 妻は、うつと軽度の発達障害があり、私は双極性障害です。 そんな2人が出会って結婚し、早5年が過ぎようとしています。 おかげさまで、可愛い息子に恵まれ、幸せな日々を・・・と言いたいところですが、現実はいろいろと大変なことがあります。 今日は、その辺のお話をしようと思います。 1.お金がない!多分、ほと

noteに「連続30日」記事を投稿してみた感想について

こんにちは。みーきちです。 今日は、皆様に感謝のメッセージをお送りします。 いつも、しがない私のエッセイをご覧頂き、本当にありがとうございます! おかげさまで、なんと…!!なんと…!! 本日「日本に住むすべての方々」にフォローして頂くことができました!! 可愛い赤ちゃんから高齢者の方々まで、フォロワー数は、なんと「1億2000万人」を超えています!! 私の心は、言葉で表現できないくらいの「感謝の気持ち」で一杯です。 今後は、全世界の人口「約78億人」の皆様にフォ

noteに「連続16日」記事を投稿してみた感想について

こんにちは。みーきちです。 中途半端な区切りですが、本日、めでたくnoteに「連続16日」記事を投稿しました。 結論から言うと、マラソン大会のスタートから、最初の1km地点まで「全力疾走」した感じです。このままのペースで行くと「あと500メートルくらいで、無念のリタイア」です。 周りを見回すと「42.195kmを超えてもなお、平然とトラックを周回している永久機関のような方」がいらっしゃったり、集団で手をつなぎながら「百人百一脚」をしている方々や、「開始1歩」でバタリと倒