見出し画像

20240325 小松島新堤 (仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記㉒

前回みつけた青い花の名称がわかったので、
(別に分かったところでそこに重きは置いていないのだが) 記録を兼ねて投稿してみた。


こちらの青いお花は『オオイヌノフグリ』と言う名らしい。
どうやら日本原産のイヌノフグリはあまり見られなくなった代わりに(?)、ヨーロッパ原産のオオイヌノフグリがよく生存しているみたい。

「オオ」…「イヌ」…「フグ」…「リ」

 (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)ニコニコ

.。o○
 名付け親の人が飼っていた大きいイヌの名前が“フグリ”さんだったのかな。(?)

それかフグに食あたりして、大っきいイヌに噛まれたみたいに辛かったらからそう名付けたのかな(?) 

身近な名詞が付いている花の名称だからか、変に気になってしまう。
…( ・ิω・ิ)?


このお花もアクセサリーみたいで可愛い
(もしかして、花弁の裏側なのかな?)
「オオイヌノフグリ」
(絶賛ミツバチにアピール中…!)

🐝

春のささやかなお便りに心が温まる。
春も、もうすぐなのかも知れない。

「りな」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?