見出し画像

理科室まがった【毎週ショートショートnote】

「凧沢大学、アンカーは赤柿。依然一位を独走中」

今回の鱈箱根駅伝は特別ランナーが参加している。

「後ろにつけているのが関東教室連合の理科室。給水したビーカーを握って走っています」

「道に捨てたら割れますからね」

「被っているのはプリズムですか?」

「直射日光を屈折させて、当たらないようにしてますね」

監督も理科室へ檄を飛ばした。

「汗が酸性になってきたぞ! ペーハー意識して!」

沿道では生徒達が大きなリトマス試験紙を振って応援している。

そして理科室は赤柿の背後についた。風の抵抗力を考えた走法は正に理科室の真骨頂だ。

あと1キロとなった時、理科室は赤柿を抜いて前に出た。そのまま最後の交差点を曲がってゴールするだけだった。大歓声に迎えられる中、理科室は交差点に差し掛かり、そのまま直進した。

「理科室、曲がらない?!」

そのまま失格となった関東教室連合、インタビューでは理科室がこう答えていた。

「歓声が聞こえてきて、その、慣性の法則が……」

毎週ショートショートnoteという企画の運営をしております。ショートショートや猫ショートショートも書いたりしております。サポートいただけたら、サポータ様へ足を向けて寝ないと言う特典がついております。最終的には夜空にしか足を向けて寝れないほどファンが増えるのが夢です。