情報シ原だ6〜ヨックモックの文具/中川大志/メラドプラネタリウム/ピタラビ印鑑/新美の巨人たち/復刻サイボーグ009

※「情報シ原だ6」はネットで見た情報の覚書です。埼玉西武ライオンズ源田壮亮選手の背番号にちなんで6つたまったら公開としています。

[Googleニュース]これはプレゼントに良さげ。かみさんに物的なバースデープレゼントはまだ献上していないので、これなんかどうだろう。

[R:なつぞら ]Wikipediaにはいろいろお世話になっているのだけど、蓄積させてきていないので引っ張ったらやはり貯蔵しておく。「なつぞら 」、ようやく70話の週まで突入して、「おや?」と思う登場人物が出てきたのでいろいろと検索してみたらやっぱり高畑勲モデルだった。演じる中川大志はいろんなメディアで見ている気になっていたのだけどほぼドラマ・映画ではお目にかかっていなかったことが判明。なんでだ?

[公式サイト閲覧中]この日楽天戦はフレンドリーシティー感謝デーで1500円内野席。日曜の夜なので翌日のことを考えるとお付き合いするのはどうなんだろうと思いながらもドームでひとりロマンチックか?

[Googleニュース]メルヘン理由で「ピーターラビット」ではなく、実写版「ピーターラビット」好きが高じて。ただ、三女コットンテイルがさっとイラストだけではわからない問題。もちろん一女二女すら見分けがつかないんだけれども。

[Googleニュース]井浦新がなつぞらの仲さんを演じる、と決まったあたりからテレ東スタッフのところでこの展覧会に井浦新を食い込ませる、って絵は決まっていたんだろうな。あまり高畑勲展に興味をわかせてなかったものの「絵を描かない人がどうアニメーターに演出するのか」にはがぜん興味がわいてきたよ。まずは今週の番組を見る。

島村ジョー、最後の戦いを思い浮かべてうっすら涙目。これは購入していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?