「仮面ライダーアマゾン」全話見る

■source:CS東映チャンネルで絶賛放映中
■reason:実は新潟県では編成の関係か途中打ち切りの記憶

今年「仮面ライダーV3」と「ウルトラマンタロウ」、Amazonプライムやスカパー!放映分を駆使してオンタイム以来の再見をおこなった。「V3」はほぼ冒頭数作品、ライダーマン登場の数話以外記憶に残っていなかったがそれも当然という内容で、貴重な時間を使って東映特撮を見続けることに意味があるのか?そんなことと戦っていた。「タロウ」に関してはTBSラジオ「アフター6ジャンクション」でガイガン山崎氏らの再評価特集を聞いて鑑賞したが、琴線に触れる作品は少なく、年端もほんとにいっていない「帰ってきたウルトラマン」や「ウルトラマンA」の数話のオンタイム鑑賞のインパクトが上だったのはつまりは違和感を感じる作品だったのだろう。で、「アマゾン」。実は「仮面ライダーX」のほうがCS東映チャンネルでかかっていてこれもアポロガイスト登場近辺まで見させていただいているのだがひと月以上止まってしまっている。V3の反動なのか「X」前半は結構なハード展開で面白く見させていただているのだが、なんかぼーっと見ている分に「アマゾン」はラクなんだよね。多分、主人公が会話してないからなのかもしれない。いずれ「X」も見ますよ。キングダーク編の怪人たちの造形も話しての展開も好きだし。

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?