U-NEXT31日間無料体験&U-NEXT2000ポイントを利用する

■source:LG 65UN7400PJAをコストコで購入
■reason:テレビ購入特典2000ポイント

12月20日からの一週間、自分の記憶からすると今年2度めの映画館に行かなかった週となった。前回の映画鑑賞しなかった8月の一週間は西は広島、東は新潟と移動の一週間であったので当然とも言えるが、次男は「呪術廻戦0」の公開初日に混雑を乗り越え鑑賞してきて満足を口にした週。「マトリックス」の新作もあれば「キングスマン」の新作も公開され、劇場鑑賞予定の作品もある。仕事納めにあたって予定がつまり気味だったこともあるものの、うちにやってきたLGの4Kテレビで満足しはじめていることも要因と言えるだろう。ようやく人生チェックポイントに設定していたボーン三部作最終話「ボーン・アルティメイタム」もやっつけた。没入感がよいのと、映画館で見れていない細部表現も味わえるのが大きい。「パシフィック・リム」の冒頭ナイフヘッド戦を見てみたが4K素人目にもわかる精細画像。この年末年始、4K放送も予定しているNHK「岸辺露伴は動かない」をはじめ、このテレビとともに巣ごもり予定(映画館にも行く予定だけど)。現在の契約VODはNetflixだが、年明け12日以降は契約が終わるのでテレビにチラシの入っていたU-NEXTを、と検討している。昨年春から多くのVODサービスの無料体験期間を利用させてもらいながらの巣ごもりの日々を乗り越えてきたが、U-NEXTだけはまだ未体験のVOD。オリジナル作品で危急に鑑賞の用もなかったのが理由でほぼほぼNetflixやアマゾンプライムビデオと同等のイメージだったが、アクセスしてみるとU-NEXTは他VODとちょっと変わっていて無料配信作以外の別料金配信も積極的にやっているのね。この秋公開された阪元祐悟監督作「黄龍の村」がU-NEXTに登場、なんてTwitterから流れてきたがこれはポイントを利用しないと鑑賞できない作品だった。そうか、LGテレビでのポイントとはこういう風に使うものなのか。であれば契約してこのポイントを使い切る31日間を1月に組み込もう。準新作といっていいような公開作品が鑑賞できるのもU-NEXTの高ポイントなところ。この一ヶ月は劇場鑑賞がまたまた遠のきそうな。かみさんは出費が減るのを喜んでいるけれども。


▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。
https://mailchi.mp/dde82267c81b/cb

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?